福祉子どもみらい局 福祉部障害福祉課

更新日:2023年5月15日

ここから本文です。

福祉子どもみらい局 福祉部障害福祉課

障がい者の社会参加・地域生活を応援します
障害福祉課のホームページへようこそ

新着情報

2023年5月1日
指定自立支援医療機関

2022年12月2日
令和4年度「心の輪を広げる体験作文」・「障がい者週間のポスター」推薦作品

2022年11月28日
知っていますか?障がい者週間 ともに生きる社会を実現するために

2022年7月29日

ともしびグッズコーナーを再開します!

2022年7月1日
令和4年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障がい者週間のポスター」募集

2022年5月30日
失語症者向け意思疎通支援者養成研修事業

2021年6月22日
障害者手帳にカード形式を導入します!

2021年5月1日
かながわ障がい者社会参加サポートサイト

2021年4月9日
医療的ケア児保護者等向けリーフレットを掲載しました。

2021年4月9日
支援困難事例に関する対応事例集(相談支援専門員向け)を掲載しました。

2021年3月1日
自立支援医療(精神通院医療)新型コロナウイルス感染症関連情報

2021年2月17日
2021年2月22日から、障害福祉課の執務室が東庁舎3階に移転します。詳細

2021年1月25日
「障がいのある方への差別解消に関する事例集」のリニューアルに向けてアンケートを実施しています!

2020年8月17日
神奈川県ライトセンターの指定管理者の選定結果等(令和3年4月~令和8年3月)について

2020年8月17日
神奈川県聴覚障害者福祉センターの指定管理者の募集(令和3年4月~令和8年3月)について

 

令和元年6月1日より、障害福祉施設の運営指導等の業務は障害サービス課に移管しました。

障害児者とその家族の皆様へ
障害児者のための制度案内

事業者の皆様へ
障害福祉情報サービスかながわ

医療機関の皆様へ
自立支援医療機関身体障害者福祉法第15条指定医

県の計画
かながわ障がい者計画神奈川県障がい福祉計画

「障がい児者のための制度案内」

障がいを理由とする差別の解消の推進

障がい者理解

失語症者向け意思疎通支援者養成研修事業

指定自立支援医療機関

医療的ケア児への支援について

高次脳機能障害に関する支援について

神奈川県在宅重度障害者等手当制度について

障害児福祉手当、特別障害者手当(国手当)

神奈川県心身障害者扶養共済制度について

身体障害者福祉法第15条指定医の指定及び身体障害者診断書作成の手引きについて

身体障害者補助犬

神奈川県障害者施策審議会

神奈川県児童福祉審議会障害福祉部会

神奈川県社会福祉審議会身体障害者福祉専門分科会

神奈川県障害者自立支援協議会

神奈川県聴覚障がい児早期支援体制整備推進協議会

相談支援体制の充実のために

総合療育相談センター

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部障害福祉課です。