ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害福祉 > 令和4年度「心の輪を広げる体験作文」・「障がい者週間のポスター」推薦作品

更新日:2022年12月2日

ここから本文です。

令和4年度「心の輪を広げる体験作文」・「障がい者週間のポスター」推薦作品

「心の輪を広げる体験作文」「障がい者週間のポスター」の神奈川県推薦作品について

神奈川県は内閣府との共催により、「心の輪を広げる障害者理解促進事業」を実施しています(横浜市・川崎市・相模原市は別に実施)。今年度も、「心の輪を広げる体験作文」及び「障がい者週間のポスター」を公募し、応募作品の中から部門ごとに1点ずつ、県の最優秀作品として内閣府へ推薦しました。以下でその作品を紹介します。

1 心の輪を広げる体験作文

小学生部門 

秦野市立南小学校 3年生 津田 雫(つだ しずく)さん 
大人の友だち(PDF:161KB)テキスト版(テキスト:2KB)

一般部門

遠田 千穂(とおだ ちほ)さん

心の輪が広がる自主性の尊重(PDF:476KB)テキスト版(テキスト:5KB)

 

中学生部門及び高校生部門は本年度応募なし

※作文は原文のままをテキスト化しています。

2 障がい者週間のポスター

小学生部門 

愛川町立中津第二小学校 1年生 大坂 怜央(おおさか れお)さん

「いろいろなおかおのしんかけい」

小学生部門ポスター

拡大版(JPG:1,064KB)

 

中学生部門は本年度応募なし

 

☆毎年7月から9月にかけて作品を募集しております。来年度のご応募をお待ちしています。

 

関連リンク(内閣府)

 

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部障害福祉課です。