記者会見
令和3年度 知事記者会見
県庁で行われている知事の記者会見の動画をライブ映像で配信しています。
また、過去の知事記者会見の配布資料や会見の模様を動画(手話通訳あり)やテキストでご覧いただけます。
知事記者会見の動画(ライブ配信)
YouTubeLive
記者会見については、手話の同時通訳の映像を配信しています。
なお、会見で使用したスライド等の資料は、原則会見当日中にご覧いただけます。
次回の定例記者会見開催予定
4月13日(火曜)13時30分から
過去の知事記者会見の動画(録画配信)、テキスト及び資料
過去の知事記者会見の録画映像は、「定例(臨時)会見の動画」をクリックしてください。
発表コメントや質疑のテキストは、「定例(臨時)会見の概要テキスト版はここからご覧いただけます。」をクリックしてください。
記者発表資料は、発表項目名(または発表項目名の後ろのリンク)をクリックしてください。
令和3年4月5日(月曜)定例会見
令和3年3月29日(月曜)定例会見
- 人事異動の概要(令和3年4月1日)
- 「南足柄市と箱根町を連絡する道路(南箱道路)」の愛称が決定しました
- 無花粉ヒノキの愛称が「丹沢 森のミライ」に決定しました!
- 「横濱アイス工房アイスクリーム」、「生粋かながわ牛」及び「横浜瀬谷うど」を「かながわブランド」に登録!
令和3年3月22日(月曜)定例会見
- 「地域療養」の神奈川モデルがスタートします!(参考)
- 新型コロナワクチン接種後の副反応等に関する専門相談センターを開設しました(参考)
- 太陽光発電・蓄電池の共同購入希望者を募集します!
- 都道府県初!株式会社エナーバンクと再生可能エネルギー電力の利用促進に関する連携協定を締結しました
- STOP!SNSトラブル
令和3年2月9日(火曜)定例会見
- 令和3年度当初予算案の概要、条例案等の概要(参考(PDF:3,642KB))
- 令和2年度2月補正その3の概要
- 新型コロナウイルス感染症「後方搬送」の神奈川モデルについて
- 職員の昼食時間の分散化について
- 航空会社の職員の本県非常勤としての雇用について
- 新型コロナウイルス感染症宿泊療養施設「アパホテル横浜関内」に横浜DeNAベイスターズの特製弁当を届けます!(参考(PDF:779KB))
令和3年2月1日(月曜)定例会見
- 新型コロナウイルス感染症療養者への緊急的な酸素投与施設の設置について(参考)
- 新型コロナウイルスの飛沫感染防止用アクリル板の無償貸出を横須賀、平塚、小田原でも始めます!
- 指定管理者候補の選定結果について
令和3年1月26日(火曜)定例会見
- 新型コロナウイルス感染症の病床確保について(参考)
- 新型コロナウイルス感染症陽性患者に係る新たな宿泊療養施設の設置について
- 令和2年の自殺統計(速報)が公表されました
- かながわ再エネ電力利用応援プロジェクトを始めます!(参考)
令和3年1月18日(月曜)定例会見
- 臨時医療施設の5棟目の開棟について
- 知事等特別職の給与減額措置について
令和3年1月5日(火曜)定例会見
- 新型コロナウイルス患者受入医療機関に対する要請(参考)
- 人事異動(令和3年1月1日)
- アクリル板の無償貸出拠点として厚木を追加します!
令和2年12月24日(木曜)定例会見
- 医師会会長・病院協会会長との共同声明について(参考)
- 宿泊療養施設療養者死亡事案に関する第三者検証委員会について
- 紫外線を活用したウイルス抑制・除菌用紫外線照射装置を導入
- 世界保健機構(WHO)の高齢化に関する報告書に神奈川県の未病指標が掲載されました!
- ドローンによる農薬散布の自粛要請を解除しました(参考)
- 津久井やまゆり園の支援内容に係る「県の関与」の検証について
- 年末年始の生活困窮者支援について(参考)
- 今年の振り返り
令和2年12月15日(火曜)定例会見
- 宿泊療養施設における入所者の死亡について
- 療養フォローのタイムライン
- 感染防止対策用アクリル板等の無償貸出(再開)について
- 県が支援するベンチャーが「スマートロッカーを介したお薬の非対面受取」の事業化に取り組みます
- 今年の漢字一字
令和2年11月20日(金曜)定例会見
- 令和2年度11月補正予算案等の概要
- 感染防止対策用アクリル板等の無償貸出の実施について
- 新型コロナウイルスに対応する製品の性能評価を開始します
- 生きづらさを感じている県民の皆様に向けて、知事メッセージを発信します
令和2年11月12日(木曜)定例会見
- 新型コロナウイルス感染症の県内の感染状況について(参考)(PDF:488KB)
- 県動物愛護センターによる保護犬猫のオンライン譲渡会を開催します(参考)(PDF:364KB)
令和2年11月4日(水曜)定例会見
- 新型コロナウイルス感染症宿泊療養施設「アパホテル横浜関内」に地元関内の味を届けます!
- 相模原市で発生したクラスターの対応について(参考)
令和2年10月27日(火曜)定例会見
令和2年10月20日(火曜)臨時会見
令和2年10月16日(金曜)定例会見
- 令和2年度(第69回)「神奈川文化賞」「神奈川文化未来賞」「神奈川スポーツ賞」受賞者が決定!
- Withコロナ時代のワークスタイル サテライトオフィス(共用型)の設置を支援します!
- 産業廃棄物の不適正処理事案に対する行政代執行の実施について
- 「あさつゆ工房ジェラート・ソフトクリーム」と「大磯マコモ」を「かながわブランド」に登録!
令和2年10月8日(木曜)定例会見
- 「発熱患者対応」の神奈川モデルについて(参考資料)(PDF:586KB)
- LINEを活用して、「神奈川県新型コロナ対策事業者サポート」アカウントを開設します
- 「地元かながわ再発見」推進事業について
- Go To Eat キャンペーン事業について
令和2年9月2日(水曜)定例会見
- 海岸の安全対策について
- 令和2年度9月補正予算案等の概要
令和2年8月26日(水曜)定例会見
- 感染防止対策取組書について
- 人気YouTuberによる「感染防止対策取組書」のYouTube動画を公開します!
令和2年8月20日(木曜)定例会見
- 海岸の安全対策について
- 「浜ぶどう」を「かながわブランド」に登録!
令和2年8月12日(水曜)定例会見
- 新型コロナウイルス感染症にかかる本県の状況について(参考)
- 海岸の安全対策について
令和2年7月30日(木曜)定例会見
- 人事異動の概要(令和2年8月1日)
- 新型コロナウイルス感染症陽性患者に係る新たな宿泊療養施設の設置について
- 令和元年における自殺死亡率は、神奈川県が全国で最少となりました(参考資料(PDF:2,620KB))
- 「湘南梨(さがみ)」を「かながわブランド」に登録!
令和2年7月15日(水曜)定例会見
- 「神奈川モデル・ハイブリッド版」の進捗状況
- 新型コロナ警戒マップの公開日の変更
- 「ともに生きる社会かながわ推進週間」の取組について(参考)
- 7月26日(日曜日)に黒岩知事が津久井やまゆり園を訪問して献花をします(参考)
- 箱根リゾートワークプロジェクトをスタートします
- マグカル“新しい時代”への支援事業スタート!
- Withコロナ時代における未来アイデアを募集します
- 「ビッグレスキューかながわ(令和2年度神奈川県・葉山町合同総合防災訓練)」の中止について
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催1年前を記念して、ライトアップを実施します!
令和2年7月8日(水曜)定例会見
- 神奈川警戒アラートの現状について(参考)
- 地域の感染リスクが分かる「新型コロナ警戒マップ」をLINEでお知らせします!(参考)
- 株式会社ぐるなびとの連携により、県内飲食店の新型コロナウイルス感染防止対策を「見える化」します!
- ベトナムICT企業が県内に進出!
令和2年7月3日(金曜)臨時会見
令和2年6月9日(火曜)定例会見
- 令和2年度6月補正予算案等の概要
- 透析患者のいのちを守る「透析コロナ患者受入医療機関」の整備について (参考)
- 介護者がコロナ入院で不在となった在宅の難病患者への対応について (参考)
- 新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難所運営を支援します (参考)
- リーフレット「感染リスクを抑えながらコミュニティを楽しむコツ」の作成及び「新しい生活様式におけるコミュニティ再生・活性化モデル事業」の協力事業者の募集について
- 株式会社クレディセゾンの「永久不滅ポイント」を活用し、県の「かながわコロナ医療・福祉等応援基金」へ御寄附いただけるようになりました
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、アバターロボット「newme」を活用した実証事業を開始します
令和2年6月1日(月曜)臨時会見
令和2年5月26日(火曜)定例会見
- 事業活動再開に伴う感染拡大防止対策等について(参考(PDF:1,058KB))
- 妊婦、新生児のいのちを守る「周産期コロナ受入医療機関」の設置について
- 「神奈川モデル・ハイブリッド版」の進捗状況
- 介護者がコロナ入院で不在となった在宅の高齢者・障がい者を受け入れる専用入所施設の設置、及び福祉施設の感染発生時の応援職員派遣事業の開始について
- 民間事業者と連携した、医療従事者向けの食品支援等を行う仕組みが始まります
- 新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた新たな社会経済モデルへの転換を促進するため、地域金融機関等が支援する飲食店応援プロジェクトが始まります!
- 「バーチャル開放区」に集えアーティスト!(参考(PDF:903KB))
- 城山ダムに関する新たな情報共有の仕組みと洪水調節機能の強化について
令和2年5月20日(水曜)臨時会見
令和2年5月12日(火曜)定例会見
- C-CATがクラスター拡大防止を支援します!
- かながわコロナ医療・福祉等応援基金の創設
- 「神奈川モデル・ハイブリッド版」の進捗状況~「重点医療機関」と「PCR集合検査場」の拡大について~
- 子どものいのちを守る「小児コロナ受入医療機関」及び保護者がコロナで入院の際に子どもを受け入れる専用の児童福祉施設の設置について
- 新型コロナウイルス感染症の軽症者等の宿泊療養施設に、分身ロボット「OriHime」を導入します
- 自動車税の納付は電子納税でお願いします!(参考(PDF:1,288KB))
- 体温計の寄付について
令和2年5月1日(金曜)臨時会見
- 神奈川県、県立病院機構、湘南鎌倉総合病院の三者が連携し、「精神科コロナ重点医療機関」を設置します
- (参考)精神医療における新たな神奈川モデルのイメージ(PPT:762KB)
- 神奈川モデルの有効性を検証した論文の発表について
- 特別措置法に基づく休業指示について
- 内定取消等の緊急雇用の開始について
令和2年4月30日(木曜)定例会見
- 「神奈川モデル・ハイブリッド版」の進捗状況
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ソフトバンク株式会社の協力により、介護施設及び障がい福祉施設の面会等のオンライン化を進めます!
- 県営水道料金を一律10%減額します
- 東洋製罐グループと協力し、手指消毒用エタノールの代替品の供給スキームを構築しました
- 知事等の特別職及び管理職手当受給者に対する給与減額措置について
- 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、県内中小企業向け、実質無利子の融資と設備貸与を実施します
令和2年4月28日(火曜)臨時会見
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条第2項に基づく施設の休業要請
令和2年4月24日(金曜)臨時会見
- LINEを活用した新型コロナウイルス対策パーソナルサポートのデータ分析結果について(参考)(PDF:1,072KB)
- 県管理河川の河川敷の利用自粛について(参考)(PDF:53KB)
- 宿泊施設での療養について
- 仮設療養施設について
- 日産自動車からの無償提供について
令和2年4月22日(水曜)定例会見
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急総合対策
- 外出自粛に関する緊急知事メッセージ(参考(PDF:148KB))
- LINEを活用したパーソナルサポートのQ&Aを拡充しました
令和2年4月17日(金曜)臨時会見
- 進化した「神奈川モデル・ハイブリッド版」が始動します!第1弾として横須賀市・横須賀市医師会・三浦半島病院会が共同で集合外来・集合検査場を設置します!
- 新型コロナウイルス感染症対策に伴う自衛隊への災害派遣要請について
- 本田技研工業株式会社から新型コロナウイルス感染者搬送車両(仕立て車)が無償貸与されました
- 雇用調整助成金・テレワーク導入に係る個別相談会の実施【無料・予約制】
令和2年4月15日(水曜)定例会見
- 新型コロナウイルスについて
- こころの健康に関する相談をLINEで受け付けます。
- 経済・社会対策として、緊急雇用を実施します
令和2年4月14日(火曜)臨時会見
令和2年4月13日(月曜)臨時会見
令和2年4月10日(金曜)臨時会見
令和2年4月8日(水曜)臨時会見
令和2年4月7日(火曜)臨時会見
- 国の緊急事態宣言を受けて
令和2年4月7日(火曜)定例会見
定例会見の動画 手話付き(YouTubeのページに移動します)
- 新型コロナウイルス感染症対策について