ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 「無電柱化プロジェクト〜富⼠⼭の⾒えるみち、災害に強いみち~」を始動します!

初期公開日:2025年4月25日更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

「無電柱化プロジェクト〜富⼠⼭の⾒えるみち、災害に強いみち~」を始動します!

2025年04月25日
記者発表資料

県では、災害対応力の強化、安全・円滑な交通確保、景観形成の観点から、県管理道路の「無電柱化」に取り組んでいます。この取組を市町村管理道路にも広げていくため、「無電柱化プロジェクト〜富⼠⼭の⾒えるみち、災害に強いみち~」を始動し、新たに、県及び県内市町村で構成する「神奈川県無電柱化推進会議」を設置します。

1 目的

緊急輸送道路の機能確保や、安全で移動しやすい歩行空間の確保、良好な景観形成を図るため、県及び県内市町村が連携して、道路の無電柱化を進めることを目的とする。

2 構成員

県(道路部長、参事監兼防災部長、観光振興担当部長)及び県内市町村(道路関係部長)

3 第1回会議の開催について

(1)開催時期:令和7年5月20日(火曜日)14時00分から

(2)開催場所:横浜市開港記念会館 2階6号室(横浜市中区本町1丁目6番地)

(3)議題

 議題1 プロジェクトの取組方針について

 議題2 県内事業の状況と意見交換について

4 取材について

取材を希望される場合は、事前に問合せ先までご連絡をお願いします。

なお、議題2については、個別事案等の意見交換があるため、非公開とさせていただきます。

 

問合せ先

神奈川県県土整備局道路部道路管理課

課長 福原 電話 045-210-6350

維持防災グループ 重松 電話 045-210-6362

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は県土整備局 道路部道路管理課です。