ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 都市計画・地域発展 > いいかも「かながわ県西エリア」~住む・遊ぶ~ > 県西地域活性化推進協議会 > 県西地域活性化推進協議会 開催状況
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
県西地域活性化推進協議会のこれまでの開催状況を掲載しています。
開催日時 | 令和6年3月28日(木曜日)10時00分~11時30分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎3階会議室 |
議題 |
(1)県西地域活性化プロジェクトの改定について (2)令和5年度の県西地域活性化プロジェクトの取組状況について (3)令和6年度の県西地域活性化プロジェクトの取組について |
会議資料
04_資料1-1_県西地域活性化プロジェクトの改定について(PDF:2,274KB)
05_資料1-2_県西地域活性化プロジェクト(改定案)(PDF:3,215KB)
07_資料3_未病バレー「ビオトピア」の状況(PDF:2,404KB)
09_参考資料1_県西地域活性化推進協議会規約(PDF:121KB)
10_参考資料2_県西地域活性化推進協議会_委員名簿(PDF:171KB)
開催日時 | 令和5年11月13日(月曜日)16時00分~17時15分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎3階会議室 |
議題 |
(1)県西地域活性化プロジェクトの改定について (2)移住の取組について |
会議資料
04_資料1_県西地域活性化プロジェクトの改定について(PDF:1,395KB)
05_資料2_県西地域活性化プロジェクト(改定素案)(PDF:1,060KB)
07_参考資料1-1_協議会規約_281102改正(PDF:122KB)
08_参考資料1-2_県西地域活性化推進協議会名簿(PDF:172KB)
09_参考資料2_ココロとカラダ癒し旅2023
(詳細は下記URLからご確認ください。)
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0602/iyashitabi/index.html
10_参考資料3_ビオトピアリーフレット表面(PDF:7,293KB)
10_参考資料3_ビオトピアリーフレット中面(PDF:2,493KB)
11_参考資料4_新たな総合計画骨子概要版(PDF:1,873KB)
開催日時 | 令和5年3月17日(金曜日)13時30分~15時00分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎3階会議室 |
議題 |
(1)令和4年度の県西地域活性化プロジェクトの取組状況について (2)令和5年度の県西地域活性化プロジェクトの取組について (3)令和6年度以降の対応について |
会議資料
第15回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:110KB)
資料2_県西地域活性化プロジェクトの評価(PDF:276KB)
資料3_未病バレー「ビオトピア」の状況(PDF:2,208KB)
資料4_市町の取組及び県西地域が目指すべき将来像(PDF:1,659KB)
参考資料1_県西地域活性化プロジェクト関係事業の取組状況(市町分)(PDF:335KB)
参考資料2_県西地域活性化プロジェクト関係事業の取組状況(県分)(PDF:338KB)
参考資料4-1_県西地域活性化推進協議会規約(PDF:102KB)
参考資料4-2_県西地域活性化推進協議会 委員名簿(PDF:141KB)
開催日時 | 令和4年3月30日(水曜日)16時00分~17時15分 |
---|---|
開催方法 | オンラインで開催 |
議題 |
(1)令和3年度の県西地域活性化プロジェクトの取組状況について (2)令和4年度の県西地域活性化プロジェクトの取組について |
会議資料
第14回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:157KB)
資料2未病バレー「ビオトピア」の状況について(PDF:137KB)
参考資料1県西地域活性化プロジェクト関係事業の取組状況(市町分)(PDF:305KB)
参考資料2県西地域活性化プロジェクト関係事業の取組状況(県分)(PDF:311KB)
参考資料3-1県西地域活性化推進協議会規約(PDF:72KB)
参考資料3-2県西地域活性化推進協議会委員名簿(PDF:113KB)
(書面協議)令和3年3月22日(月曜日)から3月26日(金曜日)まで | |
---|---|
議題 |
(1)県西地域活性化プロジェクトの改定案について (2)県西地域活性化プロジェクトの取組状況について |
会議資料
資料1県西地域活性化プロジェクト(改定案)(PDF:1,359KB)
資料2県西地域活性化プロジェクトに係る令和2年度までの取組状況(PDF:243KB)
結果とりまとめ後の送付資料
県西地域活性化プロジェクト(令和3年3月改定)(PDF:1,359KB)
令和3年度県西地域活性化プロジェクト関係事業(市町分)(PDF:213KB)
令和3年度県西地域活性化プロジェクト関係事業(県分)(PDF:217KB)
(書面協議)令和2年11月27日(金曜日)から12月4日(金曜日)まで | |
---|---|
議題 |
(1)県西地域活性化プロジェクトの改定素案について |
会議資料
資料県西地域活性化プロジェクト(改定素案)(PDF:779KB)
参考資料県西地域活性化プロジェクト(現行プロジェクト)(PDF:947KB)
(書面協議)令和2年3月19日(木曜日)から3月30日(月曜日)まで | |
---|---|
議題 |
(1)県西地域活性化プロジェクトのこれまでの取組状況について (2)県西地域活性化プロジェクトの改定について |
会議資料
資料2未病バレー「ビオトピア」の状況について(PDF:688KB)
資料4県西地域活性化プロジェクト関係事業(令和2年度当初関係事業予算案)(PDF:199KB)
資料5県西地域活性化プロジェクトの改定について(PDF:446KB)
参考資料県西地域活性化プロジェクトの取組状況(PDF:325KB)
開催日時 | 平成31年3月18日(月曜日)13時30分~14時30分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎3階会議室 |
議題 |
(1)平成30年度の県西地域活性化プロジェクトの取組状況について (2)平成31年度の県西地域活性化プロジェクトの取組について |
会議資料
第10回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:116KB)
資料1地域再生計画等における市町の取組について(PDF:3,601KB)
資料2未病バレー「ビオトピア」の状況について(PDF:637KB)
資料3未病バレー「ビオトピア」における県の取組(PDF:445KB)
資料4県西地域未病資源活用促進補助金を活用した事業(PDF:2,043KB)
資料6県西地域の農産物を活用した未病を改善する商品開発について(PDF:285KB)
資料7県西地域の「未病を改善する」拠点の連携による誘客促進事業について(PDF:5,346KB)
資料8未病を改善する取組みの普及啓発等について(PDF:1,239KB)
※パンフレット「未病いやしの里の駅」については添付省略
資料9県西地域サイクリングエリア等構築事業について(PDF:290KB)
資料10平成31年度県西地域活性化プロジェクト関係事業(PDF:265KB)
資料11「me-byoエクスプラザ」の機能強化について(PDF:1,533KB)
参考資料1県西地域活性化プロジェクトの取組状況(PDF:415KB)
参考資料2平成30年度の「ME-BYOサミット神奈川実行委員会」の活動について(PDF:594KB)
※パンフレット「ME-BYOSYMPOSIUM2018開催記録」については添付省略
参考資料4県西地域活性化推進協議会規約(PDF:141KB)
開催日時 | 平成30年3月22日(木曜日)13時30分~15時00分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎3階会議室 |
議題 |
(1)平成29年度の県西地域活性化プロジェクトの取組状況について (2)地域再生計画について (3)平成30年度の県西地域活性化プロジェクトの取組について |
会議資料
第9回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:154KB)
資料1-1県西地域未病資源活用促進補助金を活用した事業(PDF:788KB)
資料1-2県西地域の「未病を改善する」拠点の連携による誘客促進事業について(PDF:229KB)
資料1-3「未病の改善」につながる金融商品について(PDF:592KB)
資料1-4「県西地域活性化プロジェクト×ハマトク」について(未病いやしの里の駅へようこそ)
※パンフレットを配布したため、添付省略
資料1-5県西地域サイクリングエリア等構築事業について(PDF:163KB)
資料1-6県西地域大学連携事業について(PDF:164KB)
資料1-7地域再生計画等における市町の取組について(PDF:1,978KB)
資料1-8県西地域の農産物を活用した未病を改善する商品開発について(PDF:221KB)
資料1-9「未病を改善する」取組みの普及啓発等について(PDF:201KB)
資料1-10県西地域活性化プロジェクトの取組状況(PDF:384KB)
資料2-1未病バレー「BIOTOPIA」について(PDF:572KB)
資料2-2県西地域活性化プロジェクトにおける表現見直しについて(案)(PDF:71KB)
資料3平成30年度県西地域活性化プロジェクト関係事業(PDF:260KB)
参考資料「ME-BYOサミット神奈川2017」について(PDF:475KB)
開催日時 | 平成29年3月27日(月曜日)14時30分~15時30分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎3階会議室 |
議題 |
(1)平成28年度の県西地域活性化プロジェクトの取組状況について (2)地域再生計画について (3)平成29年度の県西地域活性化プロジェクトの取組について (4)県西地域活性化プロジェクト推進交付金事業について |
会議資料
第8回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:15KB)
資料1県西地域活性化プロジェクトの取組状況(PDF:69KB)
資料1-1県西地域活性化プロジェクトのプロモーションについて(PDF:91KB)
資料1-2「未病いやしの里の駅」の展開について(PDF:19KB)
資料1-4「未病を改善する」取組みの普及啓発について(PDF:40KB)
資料1-5「県西未病観光コンシェルジュ」育成事業について(PDF:15KB)
資料1-6未病いやしの里センター(仮称)に係る取組みについて(PDF:1,611KB)
資料1-7県西地域産農産物の販売促進の取組について(PDF:73KB)
資料1-8県西地域サイクリングエリア等構築事業について(PDF:11KB)
資料1-9県西地域「未病を改善する」ツーリズム開発促進事業について(PDF:26KB)
資料3-1平成29年度県西地域活性化プロジェクト関係事業(PDF:376KB)
資料3-2県西地域における今後の事業展開のイメージ図(PDF:234KB)
資料4-1(仮称)「道の駅金太郎のふる里」整備事業(森の駅整備計画)(南足柄市)(PDF:565KB)
資料4-2はこじょ森林セラピー®プロジェクト(箱根町)(PDF:465KB)
資料4-3「森の駅」再生-「月の道」への誘い-(真鶴町)(PDF:96KB)
資料4-4県西の地域資源を活用し「いにしえのみち」を歩く「温養道」2泊3日の現代版湯治プラン(第2弾)(PDF:111KB)
資料4-5未病を改善する「いのちの循環」体感ツアー(小田原箱根商工会議所)(PDF:113KB)
資料4-6高機能食品による認知症予防事業について(富士フイルム(株))(PDF:248KB)
開催日時 | 平成28年11月2日(水曜日)16時35分~17時15分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎2階会議室 |
議題 |
(1)平成28年度県西地域活性化プロジェクトの取組状況について (2)未病いやしの里センター(仮称)について (3)県西地域活性化プロジェクト推進交付金事業の取組状況について (4)県西地域活性化プロジェクト等の表現見直しについて |
会議資料
第7回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:15KB)
資料1県西地域活性化プロジェクトの取組状況(PDF:47KB)
資料1-1平成28年度県西地域大学連携事業について(PDF:11KB)
資料1-2平成28年度県西地域サイクリングエリア等構築事業について(PDF:41KB)
資料1-3地域再生計画及び地方創生推進交付金の申請について(PDF:175KB)
資料2未病いやしの里センター(仮称)について(PDF:385KB)
資料3-1(仮称)「道の駅金太郎のふる里」整備事業(森の駅整備計画)(南足柄市)(PDF:333KB)
資料3-2はこじょ森林セラピー®プロジェクト(箱根町)(PDF:394KB)
資料3-3「森の駅」再生―「月の道」への誘い―(真鶴町)(PDF:143KB)
資料3-4県西の地域資源を活用し「いにしえのみち」を歩く(湯河原町)(PDF:179KB)
資料3-5未病を改善する「いのちの循環」体感ツアー(小田原箱根商工会議所)(PDF:86KB)
資料3-6高機能食品による認知症予防事業について(富士フイルム株式会社)(PDF:69KB)
資料4県西地域活性化プロジェクト等における表現見直しについて(案)(PDF:10KB)
資料4-1県西地域活性化プロジェクト新旧対照表(PDF:320KB)
資料4-2県西地域活性化推進協議会規約新旧対照表(PDF:8KB)
開催日時 | 平成28年3月25日(金曜日)10時00分~11時15分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎2階会議室 |
議題 |
(1)平成27年度の県西地域活性化プロジェクトの取組状況について (2)平成28年度の県西地域活性化プロジェクトの取組みについて (3)未病いやしの里センター(仮称)基本計画案について (4)県西地域活性化プロジェクト推進交付金事業について (5)部会の設置について |
会議資料
第6回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:16KB)
資料1県西地域活性化プロジェクトの取組状況(PDF:28KB)
資料1-1県西地域活性化プロジェクトホームページについて(PDF:164KB)
資料1-2「未病いやしの里の駅」登録施設(PDF:58KB)
資料1-3「未病を治す」取り組みの普及啓発について(PDF:33KB)
資料1-4県西未病観光コンシェルジュについて(PDF:20KB)
資料1-5薬用植物等の普及啓発に向けた取り組み(PDF:64KB)
資料1-6県西地域産農産物の流通ネットワークモデル及びブランド化推進事業について(PDF:105KB)
資料1-7県西地域サイクリングエリア等構築事業について(PDF:24KB)
資料1-8「未病を治す」サポート付き農園事業について(PDF:13KB)
資料1-10県西地域「未病を治す」ツーリズム開発促進事業について(PDF:51KB)
資料2平成28年度県西地域活性化プロジェクト関係事業(PDF:27KB)
資料2-2「特色ある農林水産物の新商品開発プロジェクト」について(PDF:42KB)
資料3未病いやしの里センター(仮称)基本計画案について(PDF:25KB)
資料4-1(仮称)「道の駅金太郎のふる里」整備事業(森の駅整備計画)(南足柄市)(PDF:356KB)
資料4-2はこじょ森林セラピー®プロジェクト(箱根町)(PDF:552KB)
資料4-3「森の駅」再生―「月の道」への誘い―(真鶴町)(PDF:81KB)
資料4-4県西の地域資源を活用し「いにしえのみち」を歩く(湯河原町)(PDF:195KB)
資料4-5未病を治す「いのちの循環」体感ツアー(小田原箱根商工会議所)(PDF:82KB)
資料4-6高機能食品による認知症予防事業について(富士フイルム株式会社)(PDF:28KB)
開催日時 | 平成27年11月27日(金曜日)10時00分~11時00分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎3階会議室 |
議題 |
(1)平成27年度のプロジェクト事業の実施状況について (2)(仮称)未病いやしの里センターについて (3)県西地域活性化プロジェクト推進交付金の取組状況について |
会議資料
第5回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:15KB)
資料1県西地域活性化プロジェクトの取組状況(PDF:75KB)
資料2「未病サミット神奈川2015in箱根」について(PDF:471KB)
資料3未病サミット関連イベント(県西地域における独自実施分)(PDF:173KB)
資料4県西地域産農産物の流通ネットワークモデル及びブランド化推進事業について(PDF:202KB)
資料5県西地域サイクリングエリア等構築事業について(PDF:21KB)
資料7県西地域「未病を治す」ツーリズム開発促進事業について(PDF:1,212KB)
資料9「未病いやしの里センター(仮称)」の設置推進について(PDF:485KB)
資料10県西地域活性化プロジェクト推進交付金採択事業一覧(PDF:24KB)
資料10-1(仮称)「道の駅金太郎のふる里」整備事業(森の駅整備計画)(南足柄市)(PDF:351KB)
資料10-2はこねのもりdeセラピープロジェクト(箱根町)(PDF:118KB)
資料10-3「森の駅」再生-「月の道」への誘い-(真鶴町)(PDF:16KB)
資料10-4県西の地域資源を活用し「いにしえのみち」を歩く(湯河原町)(PDF:64KB)
資料10-5未病を治す「いのちの循環」体感ツア-(小田原箱根商工会議所)(PDF:3,018KB)
資料10-6高機能食品による認知症予防事業について(富士フイルム株式会社)(PDF:70KB)
開催日時 | 平成27年3月20日(金曜日)14時00分~15時00分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎3階会議室 |
議題 |
(1)平成26年度の取組状況と27年度の方向性について (2)平成27年度の県西地域活性化プロジェクトの取組みについて |
会議資料
第4回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:10KB)
資料1県西地域活性化プロジェクトの取組状況と27年度の予定(PDF:221KB)
資料1-1「未病いやしの里の駅」登録施設数(PDF:19KB)
資料1-2イベント等による普及啓発の実施状況について(PDF:192KB)
資料1-3「未病いやしの里集いの駅」における普及活動について(PDF:313KB)
資料1-4未病チェックシートを活用したモデル事業実施状況(PDF:190KB)
資料1-5県西地域産農産物のブランド化及び販売促進モデル構築調査について(PDF:300KB)
資料1-6県西地域ウォーキングガイド(全75コース)(PDF:1,025KB)
資料1-7『県西地域で「パークゴルフ初心者講習会」を開催します』(記者発表資料)(PDF:1,841KB)
資料1-8シンプルでわかりやすい「温泉掲示プレート」について(PDF:217KB)
資料1-9地域資源を活用した「未病を治す」モデルツアー企画事業について(PDF:130KB)
資料1年9月2日【南足柄市】交付金事業実施状況(PDF:349KB)
資料1年9月3日【真鶴町】交付金事業実施状況(PDF:121KB)
資料1年9月4日【湯河原町】交付金事業実施状況(PDF:212KB)
資料2平成27年度県西地域活性化プロジェクト関係事業(PDF:36KB)
資料3未病サミット神奈川2015in箱根(案)(PDF:530KB)
資料4未病いやしの里センター(仮称)設置に向けた提案募集について(案)(PDF:197KB)
資料5県西地域活性化プロジェクト推進交付金について(案)(PDF:104KB)
資料6県西地域サイクリングエリア等構築事業について(案)(PDF:328KB)
資料8ME-BYOタウン形成に向けた提案募集について(案)(PDF:234KB)
開催日時 | 平成26年10月7日(火曜日)15時10分~16時40分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県足柄上合同庁舎2階大会議室 |
議題 |
(1)ワーキング(部会)の設置について (2)プロジェクトの取組状況等について (3)(仮称)未病いやしの里センターについて (4)その他 |
会議資料
第3回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:213KB)
資料1ワーキンググループ(部会)の設置について(案)(PDF:845KB)
資料2「未病いやしの里の駅」の登録について(PDF:1,482KB)
資料3未病チェックシートを活用したモデル事業について(PDF:830KB)
資料4「未病を治す」イベントの実施状況について(PDF:371KB)
資料5漫画のキャラクターを活用した広報について(PDF:789KB)
資料6プロジェクトに沿った今後の取組みについて(PDF:805KB)
資料7「新たな観光の核づくり等促進交付金」による事業について(PDF:738KB)
資料8(仮称)未病いやしの里センターについて(PDF:1,226KB)
開催日時 | 平成26年3月24日(月曜日)16時30分~18時00分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎3階会議室 |
議題 |
(1)プロジェクトの案について |
会議資料
第2回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:10KB)
資料1県西地域活性化プロジェクト(案)(PDF:2,081KB)
資料2-2新たな観光の核づくり等促進交付金の概要(PDF:16KB)
開催日時 | 平成25年12月24日(火曜日)10時00分~11時30分 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県小田原合同庁舎3階会議室 |
議題 |
(1)プロジェクトの素案について |
会議資料
第1回「県西地域活性化推進協議会」出席者(PDF:215KB)
このページの所管所属は政策局 自治振興部地域政策課です。