
県民の皆様へ
県民の皆様へ
脱炭素社会の実現には、県民の皆様一人ひとりが自分事として取り組むことが必要です。脱炭素についてより深く知ることができる様々なコンテンツをご紹介します。
かながわ脱炭素ビジョン 2050
脱炭素社会ってどういう社会?何をすれば良いの?という疑問に答えるために、「かながわ脱炭素ビジョン2050」を作成しました。
知る・学ぶ
-
環境イベント・ニュース情報
神奈川県内を中心とした環境イベント・ニュース情報です。掲載されている情報は、主にかながわエコBOXで収集された情報です。
-
かながわの環境教育
県や市町村等が行っている環境教育事業のほか、環境教育に関連する情報を紹介しています。
-
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスとは
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスとは、外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、太陽光発電などの再生可能エネルギー等を導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロとすることを目指した住宅です。
-
ソーラーシェアリングの魅力
このページでは、農業と太陽光発電を組み合わせた発電事業である「ソーラーシェアリング」について紹介します。
-
神奈川県内の水素ステーション
神奈川県内の水素ステーション一覧です。ご利用に際しましては、営業時間等を上記ホームページで確認いただくか、水素ステーションへのお問合せをお願いいたします。
取り組む
-
COOL CHOICE(家庭の省エネ対策)
COOL CHOICEや神奈川県における家庭の省エネ対策についてのページです
-
「みんなでいっしょに自然の電気」キャンペーン
再エネ電力の購入を募り、グループ購入することで価格低減を実現する「みんなでいっしょに自然の電気キャンペーン」を実施します。
-
私たちの環境行動宣言 かながわエコ10トライ
地球環境保全のための行動指針「新アジェンダ21かながわ」を見直し、県民の皆さんの日々の生活、企業の皆さんの事業活動、行政の取組の中で、地球環境問題を自分のこととして考え、解決するための行動を、10の項目、90の行動メニューとしてとりまとめました。
-
地球温暖化防止活動推進員
地球温暖化防止活動推進員は、地球温暖化対策推進法に基づき、地域における地球温暖化の現状及び地球温暖化対策に関する知識の普及並びに地球温暖化対策の推進を図るための活動の推進に熱意と識見を有する方々で、知事の委嘱により活動するボランティアです。
-
住宅の省エネルギー化
県内の工務店等が実施した、断熱性・気密性・日射遮蔽性能を高める省エネリフォームの事例を集めた「住宅の省エネリフォーム事例集」を作成しました。
-
災害時も停電のないくらし!~今こそ太陽光発電~
今こそ、太陽光発電を設置して、災害時も停電のないくらしを実現しましょう。
-
太陽光発電設備の保守点検・維持管理及び廃棄について
太陽光発電設備の保守点検・維持管理及び廃棄についてのページです。
-
電力需給ひっ迫(電力の不足)を防ぐため、省エネ・節電をお願いします!
電力需給ひっ迫(電力の不足)への対応について掲載しています。