ハザードマップで危険箇所を確認しよう。
自宅や自分がよく行く場所の災害リスクや連絡先・経路が確認できるよ。

神奈川県の目標と現状
(神奈川県地球温暖化対策計画の概要)
神奈川県地球温暖化対策計画の概要
適応策
緩和策を最大限実施しても避けられない気候変動の影響に対して、その被害を軽減し、より良い生活ができるようにする「適応策」を併せて推進します。
本計画では、本県における影響を踏まえ、7つの分野と分野横断的な取組で対策に取り組みます。

日常生活で取り組める
適応策の例
健康分野熱中症予防のための
5つのポイント
-
水分と電解質をこまめに補給
-
十分な睡眠と
バランスの良い食事をとる -
外出時は日差しを避ける
-
室内を涼しくする
(換気も忘れずに) -
暑さ指数(WBGT)を確認
自然災害分野自然災害(風水害)から
身を守るためのポイント
-
-
雨量や河川の水位、 土砂災害等に関する情報を確認しよう。
避難の準備や開始のタイミングを決める目安となるよ。 -
「マイ・タイムライン」を作成してみよう。
専用シート・WEB・アプリで作成できるよ。