県税便利帳
掲載日:2021年1月20日
神奈川県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に取り組んでいます。
新型コロナウイルスに関連する県税の情報はこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため
県税に関する手続は、郵送や電子申請(申告)のご利用をお願いします。
納税証明書についても郵送で手続できます。
県税の種類納税に関することお問い合わせ公売情報よくあるお手続申請・届出資料、条例・規則などパンフレットなどふるさと納税ニセ税務職員情報
お願い
- ⾃動⾞税コールセンターにお電話する前に
間違い電話が⼤変多く、電話先の県⺠の⽅の⽣活に⽀障が⽣じています。
お電話の前に、もう⼀度、番号をご確認ください。
⾃動⾞税コールセンター 045-973-7110
お知らせ
- 法人の県民税・事業税の超過課税を実施させていただきます
- 令和2年7月1日から県税を「PayPay」で納付できます(令和2年7月1日以降に発行された納付書に限ります。)
- 休日もeLTAXの電子申告等が利用できます
- 商品自動車に係る自動車税の取扱いについて
- 大法人の電子申告が令和2年4月1日以後に開始する事業年度分から義務化されました
- 自動車税種別割納税通知書の送付先変更手続は、インターネットで行うこともできます
- 令和元年台風第15号および第19号の被害に遭われた方に税制上の支援を行っています
- 地方税共通納税システムによる電子納税をご利用ください
- 県税を「LINE Pay」で納付できます
- 高津県税事務所は令和元年5月20日に移転しました
- 川崎県税事務所は令和元年7月1日に移転しました
改元に伴う県税関係文書等の取扱いについて(PDF:76KB)
県税関係の文書については、2019年5月1日以降も日付や年度が「平成」の元号により表記されているものがありますので、該当の文書については「令和」に読替えをお願いします。また、2019年5月1日以降に県税事務所や自動車税管理事務所へご提出いただく書類は、平成表記の日付でご提出いただいても有効なものとして取り扱います。
令和元年台風第15号および第19号の被害に遭われた方に税制上の支援を行っています水源環境保全税個人住民税特別徴収の推進についてeLTAXについて地方税制等研究会
県税の種類
![]() |
|