更新日:2025年5月16日
ここから本文です。
このページでは、県税の各種納付方法について掲載しています。
個人事業税 |
不動産取得税 |
法人県民税・法人事業税 |
県民税利子割・配当割・株式等譲渡所得割 県たばこ税 ゴルフ場利用税 軽油引取税 |
その他の県税 |
||
スマートフォン決済アプリ | ○ | ○ | ○注意5 | - | - | |
地方税お支払サイト(QRコード読み取り等)注意1 | 口座振替(ダイレクト方式)注意2 | ○ | ○ | ○注意5 | - | - |
インターネットバンキング | ○ | ○ | ○注意5 | - | - | |
ATM | ○ | ○ | ○注意5 | - | - | |
クレジットカード | ○ | ○ | ○注意5 | - | - | |
ペイジー納付 | インターネットバンキング | ○ | ○ | - | - | - |
ATM | ○ | ○ | - | - | - | |
金融機関窓口 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○注意6 | |
コンビニエンスストア | ○ | ○ | - | - | - | |
口座振替(自動払込み) | ○ | - | - | - | - | |
eLTAX | ダイレクト納付 | - | - | ○ | ○ | - |
インターネットバンキング | - | - | ○ | ○ | - | |
ATM | - | - | ○ | ○ | - | |
クレジットカード | - | - | ○ | ○ | - | |
県税事務所等窓口注意3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
現金書留注意4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
注意1:納税通知書(納付書)に記載された地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取るまたはeL番号を入力することで納付できます。
注意2:法人名義に限ります。
注意3:自動車税管理事務所および各駐在事務所では、自動車税(軽自動車税)環境性能割および自動車税種別割のみ納付できます。
注意4:現金書留用の封筒に、現金・納税通知書・切手をはった返信用封筒・連絡先の電話番号を記載したメモを同封し、納税通知書に記載された県税事務所または自動車税管理事務所あてにお送りください。
なお、ペイジーマークが印刷されている納税通知書や納付書については、全国の郵便局で納付できます。
備考:自動車税管理事務所では、自動車税(軽自動車税)環境性能割および自動車税種別割のみ納付できます。
なお、各駐在事務所では現金書留による納付はできません。
注意5:eLマークが印刷された納付書に限ります。
注意6:狩猟税を除きます。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
注意1:納税通知書(納付書)に記載された地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取るまたはeL番号を入力することで納付できます。
注意2:法人名義に限ります。
注意3:自動車税管理事務所および各駐在事務所では、自動車税種別割のみ納付できます。
注意4:現金書留用の封筒に、現金・納税通知書・切手をはった返信用封筒・連絡先の電話番号を記載したメモを同封し、納税通知書に記載された県税事務所または自動車税管理事務所あてにお送りください。
なお、ペイジーマークが印刷されている納税通知書や納付書については、全国の郵便局で納付できます。
備考:自動車税管理事務所では、自動車税種別割のみ納付できます。
なお、各駐在事務所では現金書留による納付はできません。
注意1:eLマークが印刷された納付書に限ります。
注意2:納税通知書(納付書)に記載された地方税統一QRコード(eL-QR)を読み取るまたはeL番号を入力することで納付できます。eLマークが印刷された納付書に限ります。
注意3:法人名義に限ります。
注意4:自動車税管理事務所および各駐在事務所では納付できません。
注意5:現金書留用の封筒に、現金・納税通知書・切手をはった返信用封筒・連絡先の電話番号を記載したメモを同封し、納税通知書に記載された県税事務所あてにお送りください。
なお、ペイジーマークが印刷されている納税通知書や納付書については、全国の郵便局で納付できます。
注意1:自動車税管理事務所および各駐在事務所では納付できません。
注意2:現金書留用の封筒に、現金・納税通知書・切手をはった返信用封筒・連絡先の電話番号を記載したメモを同封し、納税通知書に記載された県税事務所あてにお送りください。
なお、ペイジーマークが印刷されている納税通知書や納付書については、全国の郵便局で納付できます。
注意1:狩猟税を除きます。
注意2:自動車税管理事務所および各駐在事務所では、自動車税(軽自動車税)環境性能割のみ納付できます。
注意3:現金書留用の封筒に、現金・納税通知書・切手をはった返信用封筒・連絡先の電話番号を記載したメモを同封し、納税通知書に記載された県税事務所または自動車税管理事務所あてにお送りください。
なお、ペイジーマークが印刷されている納税通知書や納付書については、全国の郵便局で納付できます。
備考:自動車税管理事務所では、自動車税(軽自動車税)環境性能割のみ納付できます。
なお、各駐在事務所では現金書留による納付はできません。
このページの所管所属は総務局 財政部税務指導課です。