更新日:2023年4月26日
ここから本文です。
神奈川県地域福祉支援計画評価・推進等委員会
(平成29年4月1日付けで、神奈川県地域福祉支援計画進行管理委員会から改編。)
神奈川県地域福祉支援計画評価・推進等委員会設置要領[PDFファイル/77KB](PDF:79KB)
神奈川県地域福祉支援計画評価・推進等委員会の会議及び会議記録の公開に関する取扱要領[PDFファイル/95KB]
神奈川県地域福祉支援計画評価・推進等委員会 会議傍聴要領[PDFファイル/99KB]
平成17年4月1日
神奈川県地域福祉支援計画の進行管理、評価及び改定等推進のため
15人以内、2年
公募構成員 あり
募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。
本委員会では、県民の皆様の声を反映するため、公募委員を募集します。
詳細は、以下のリンク先をご参照ください。
[~令和5年3月]
構成員の氏名 |
(所属・役職名等) |
山﨑 泰彦 |
(神奈川県立保健福祉大学名誉教授)【座長】 |
妻鹿 ふみ子 |
(東海大学健康学部健康マネジメント学科教授) |
尾木 まり |
(子どもの領域研究所所長) |
佐塚 玲子 |
(NPO法人よこはま地域福祉研究センター副理事長) |
三觜 壽則 |
(神奈川県民生委員児童委員協議会会長) |
成田 すみれ |
(公益社団法人神奈川県社会福祉士会会員) |
塚田 操六 |
(公益社団法人かながわ住まいまちづくり協会専務理事) |
渡邊 朋子 |
(社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会地域福祉部長) |
樋口 敬子 |
(社会福祉法人藤沢市社会福祉協議会地域福祉課長) |
石井 敏文 |
(小田原市福祉健康部福祉政策課長) |
後藤 昭弘 |
(愛川町民生部福祉支援課長) |
長野 博子 |
(公募委員) |
神奈川県地域福祉支援計画の進行管理及び評価に関すること
神奈川県地域福祉支援計画の改定等推進に関すること
その他、神奈川県地域福祉支援計画に関すること
公開
次のいずれかに該当する場合は非公開とする。
(1)神奈川県情報公開条例第5条各号に該当する事項について検討等を行う場合
(2)委員会を公開することにより、検討の公正又は円滑な運営に著しい支障が生ずると認められる場合
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部地域福祉課です。