ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 総合計画 > かながわのSDGs(持続可能な開発目標)への取組み
更新日:2022年5月9日
ここから本文です。
神奈川県のSDGs(持続可能な開発目標)の取組みの掲載ページ
【視聴御礼】3月29日(火曜日)ジャパンSDGsアクションフォーラム
【特設ページ】SDGsアクションでコロナ禍での社会的課題を解決
「かながわSDGsアクションファンド」現在2つのファンドで募集中です!
こどものミライを支援する活動募集中(5月31日(火曜日)締切)~<はまぎん>ミライを創るアクションプログラム
SDGs金融次世代・ジェンダーパートナーシップ世界に向けた発信:SDGsを知ろう!関連ニュース
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
本県では、「いのち輝く神奈川」の実現に向けて、SDGsの推進に取り組んでいます。
:
SDGsで「いのち輝く神奈川」を実現(50秒ver)(かなチャンTV)
令和2年3月26日 【SDGs認知度調査 第6回報告】SDGs「聞いたことある」32.9%過去最高(朝日新聞社)
令和2年2月3日 国連開発計画と自治体 2030年のSDGs達成に向け連携強化へ(朝日新聞社)
令和元年10月15日 持続可能な開発目標(SDGs)報告2020(国連広報センター)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。