県のたより2022年9月号 編集・発行/神奈川県政策局知事室

更新日:2022年8月31日

ここから本文です。

県のお知らせ

県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地は省略できます)

※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は8月17日時点の内容であり、変更になる場合があります
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、掲載内容は変更となる場合があります

講座

環境学習リーダー養成講座

日程
10月5日・16日・26日、11月9日・20日 いずれも各日2回(10時、14時)実施(全10回) オンライン会議システム(Zoom)
内容
環境実践活動を地域に広めるための基本的な知識や指導手法を学ぶ
対象
県内在住・在勤・在学で高校生以上の方100人
申込期間
9月1日から20日(必着)

※各回ごとの参加も可、申込方法等詳しくは県ホームページ講座・イベントのお知らせか問合せ

問合せ
県環境科学センター環境活動推進課[電話]0463(24)3311内線252

インターネット被害未然防止講座

日程 場所 各回定員
10月 1日 崎村調理師専門学校(小田原市) 20人
22日 鎌倉早見美容芸術専門学校 15人
29日 湘南歯科衛生士専門学校(平塚市) 15人
11月 5日 情報科学専門学校(横浜市神奈川区) 40人
12日 横須賀法律行政専門学校 20人
19日 相模原ビジネス公務員専門学校(相模原市中央区) 15人
26日 湘央医学技術専門学校(綾瀬市) 20人

※各日2回(10時から12時、14時から16時)

申込み
電話かファックスで[名前][電話番号]と講座名(希望日時)を明記し、各開催日の8日前(10月1日は9月22日)までにNPO法人NPO情報セキュリティフォーラム[電話]045(311)8777[ファックス] 045(311)8747 へ

県立総合職業技術校等の講習会

東部校

〒230-0034横浜市鶴見区寛政町28-2[電話]045(504)3101

日程
HTML5+CSSを利用したホームページ作成 10月24日・25日 全2回、8時50分から16時10分
定員
15人
費用
2000円

西部校

〒257-0045秦野市桜町2-1-3[電話]0463(80)3004

日程
建築3次元CAD(BIM)活用技術(法的チェック編) 10月23日・30日 全2回、8時50分から16時10分
定員
10人
費用
2000円

県立産業技術短期大学校

〒241-0815横浜市旭区中尾2-4-1[電話]045(363)1233

日程
実践VBAプログラミング(表計算) 10月24日・25日・31日、11月1日 全4回、8時50分から16時10分
定員
10人
費用
12400円
申込み
県ホームページ東部校スキルアップセミナーのご案内、県ホームページ西部校スキルアップセミナー(在職者訓練)神奈川県立産業技術短期大学校か往復はがきで[郵便番号][住所][名前][電話番号]と講習会名(日程)、就業中の職種を明記し、9月20日(必着、電子申請は17時受信)までに各校へ

※就業中の方優先、この他の講習会については県ホームページ東部校スキルアップセミナーのご案内、県ホームページ西部校スキルアップセミナー(在職者訓練)神奈川県立産業技術短期大学校か問合せ

スポーツ医科学サポート講座

日程
(1)10月9日(2)30日(3)12月10日(4)1月7日 各日9時30分から11時30分 県立スポーツセンター
内容
(1)女性アスリートの体力・健康づくり
(2)スポーツ指導とアンガーマネジメントテクニック
(3)アスリートのための腸コンディション
(4)競技力向上を目指した効率のよい筋肉の使い方・鍛え方
対象
県内在住・在勤・在学の方各30人
申込み
電話か県ホームページ令和4年度スポーツ医科学サポート講座で各実施日の1週間前までに同センタースポーツ活動支援課 [電話]0466(82)6395 へ

多文化共生セミナー 実践編

難民によりそうために私たちができることを考える

日程
10月15日(土曜) 14時から15時30分
場所・定員
(1)ヴェルクよこすか・40人
(2)オンライン会議システム(Zoom)・140人
内容
NPO法人アルペなんみんセンター地域連携コーディネーター・漆原比呂志氏による講演
申込期限
10月12日

※申込方法等詳しくは多文化共生セミナーか問合せ

問合せ
公益財団法人かながわ国際交流財団[電話]045(620)5045 か 県国際課 [電話]045(285)0761

かながわコミュニティカレッジ

10月・11月開講講座

(1)アドラー心理学から学ぶ対人援助のスキルと地域活動の実践 地域活動リーダー養成
(2)NPO・ボランティア団体の活動と運営 基礎
(3)子育て期の相談 リスナルケアラー養成
(4)世界基準の障害平等研修(DET)
(5)「歌うチャーミング体操」リーダー養成実践

場所
かながわ県民センター((2)のみオンライン開催)
定員
各30人
費用
7500円から3000円

※申込期限やこの他の講座等詳しくは県ホームページかながわコミュニティカレッジ—ボランティアやNPOなど、地域で活動する県民のための「学びの場」-か問合せ

問合せ
同事務局[電話]045(620)0743

このページに関するお問い合わせ先

政策局 知事室

政策局知事室へのお問い合わせフォーム

県のたよりグループ

電話:045-210-3662

ファクシミリ:045-210-8834

このページの所管所属は政策局 知事室です。