ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 地方分権・自治・外交 > 選挙 > 神奈川県選挙管理委員会
更新日:2023年12月4日
ここから本文です。
神奈川県選挙管理委員会のページです。
神奈川県選挙管理委員会は、国や県の選挙の管理執行に関することや、選挙の啓発のほか、政治資金規正法に基づく各種届出等の受理・公表などの事務を行っています。
← 神奈川県選挙管理委員会の明るい選挙キャラクター かもめいすいくん
政治団体の届出や政治資金収支報告書の公表などに関するページがあります。
政治資金収支報告書は、「政治資金関係申請・届出オンラインシステム」を利用して、インターネット上で提出することができます!詳しくは、総務省のHPをご覧ください。
届出書類ごとの受付対応は、以下のとおりです。
【○】受付可、【×】受付不可、【△】申請方法等により受付できない場合があります。
※政治団体の設立届及び異動届については、郵送による届出が認められておらず、窓口またはオンラインでの提出となります。
※寄附金(税額)控除のための書類のお渡しは、書類の性質上、窓口のみの対応とさせていただきます。
※窓口の受付時間は平日8時30分から17時15分までです。(12時から13時を除く。)
※受付日は書類が当方に到着した日となります。
オンラインによる提出方法等については、こちらをご確認ください。(同ページ内リンク)
今年度は、249校から2,012点の応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
また、神奈川県審査では、優秀賞に24点、佳作に46点が選ばれました。
画像をクリックすると優秀賞を紹介したページに移行します。ぜひ優秀作品に選ばれた力作をご覧ください!
かながわ選挙カレッジについてはコチラから
神奈川県選挙管理委員会 18歳選挙権特設ホームページ
動画制作を通して若者をはじめとした有権者の選挙への理解や関心を深めること、またその動画を活用した啓発活動により、投票率の向上に資することを目的に、令和5年度「かながわ選挙啓発動画コンテスト」を開催します。
詳しくはこちら(別ウィンドウで開きます)のページをご覧ください。
上記のチラシのデータはこちら(PDF:457KB)(別ウィンドウで開きます)
政治家が、選挙区内の人や団体にお金や物を贈ることは、時期や理由を問わず法律で禁止されています。また、有権者が政治家に対し寄附を求めることも禁止されています。
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は選挙管理委員会 です。