福祉子どもみらい局 福祉部障害サービス課 > さがみ緑風園、芹が谷やまゆり園、津久井やまゆり園及び三浦しらとり園の指定管理者(令和5年度から令和9年度)の選定結果等について
更新日:2025年4月9日
ここから本文です。
さがみ緑風園、芹が谷やまゆり園、津久井やまゆり園及び三浦しらとり園の指定管理者(令和5年度から令和9年度)の選定結果のページです。
さがみ緑風園は、新たに指定管理者による施設の管理に関する業務を実施することから、また、芹が谷やまゆり園、津久井やまゆり園及び三浦しらとり園は、現在施設を管理している指定管理者の指定期間が令和4年度末をもって終了することから、神奈川県⽴の障害者⽀援施設に関する条例(平成18年神奈川県条例第5号)及び三浦しらとり園条例(昭和58年神奈川県条例第2号)の規定に基づき、次のとおり指定管理者の募集を行います。
名称 | 所在地 |
さがみ緑風園 | 相模原市南区麻溝台2丁目4番18号 |
芹が谷やまゆり園 |
横浜市港南区芹が谷2丁目1236番1(地番) 横浜市港南区芹が谷2丁目3番1号(住居表示) |
津久井やまゆり園 | 相模原市緑区千木良476番地 |
三浦しらとり園 | 横須賀市長沢4丁目13番1号 |
申請書類の受付期間 |
令和4年1月19日(水曜日)から同年3月22日(火曜日)まで |
質問事項の受付期間 | 令和4年1月19日(水曜日)から同年3月8日(火曜日)まで |
現地説明会の開催 |
令和4年2月1日(火曜日):さがみ緑風園、津久井やまゆり園 令和4年2月2日(水曜日):芹が谷やまゆり園、三浦しらとり園 |
指定管理者評価委員会 (面接評価)の開催 |
令和4年4月(予定) |
行政改革推進本部の開催 |
令和4年5月頃 |
県議会における議決 |
令和4年7月頃 |
指定管理者の指定の告示(県公報) |
令和4年8月頃 |
基本協定の締結 |
令和4年8月以降 |
年度協定の締結 |
令和5年3月頃 |
指定管理者による管理の開始 |
令和5年4月1日 |
令和5年4月1日から令和10年3月31日まで(5年間)
指定期間は、県議会の議決を経て決定します。
令和4年2月1日(火曜日):さがみ緑風園、津久井やまゆり園
令和4年2月2日(水曜日):芹が谷やまゆり園、三浦しらとり園
各園会議室
出席される場合は、令和4年1月25日(火曜日)までに、お申込みいただく必要があります。
詳細は、募集要項を参照してください。
エ 注意事項
まん延防止等重点措置が適用される見込みであり、実施日時や実施方法を変更する可能性がありますので、予めご了承ください。なお、変更する場合には、申込者へ個別にご連絡いたします。
令和4年1月19日(水曜日)から同年3月22日(火曜日)まで
下記住所あて郵送又は信書便により提出してください。
〒231-8588 神奈川県福祉子どもみらい局福祉部障害サービス課
※郵送又は信書便による送付ができない場合のみ、持参してください。
詳細は、募集要項を参照してください。
令和4年1月19日(水曜日)から同年3月8日(火曜日)
質問事項を記載した文書(様式は任意です)を郵送、ファクシミリ又はフォームメールで受け付けます。これ以外の方法による質問は受け付けません。
詳細については、募集要項を参照してください。
回答は、順次当ホームページ上に掲載します。
募集を行い、社会福祉法人県央福祉会及び社会医療法人社団三思会が共同体となった1団体のみから応募があり、神奈川県立障害福祉関係施設(さがみ緑風園)指定管理者評価委員会による審査を行っていましたが、応募団体が辞退しました。これを受けて、県は、令和5年度のさがみ緑風園の運営について、直営を継続することとしました。
行政改革推進本部の選定結果はこちら(行政管理課のページへ)
津久井やまゆり園事業計画書(社会福祉法人かながわ共同会)
事業計画書(1)(PDF:8,582KB)、事業計画書(2)(PDF:9,417KB)
※この書類は、指定管理者の選定過程の透明性を確保し、また、県民の方々等に施設の運営方針等をご理解いただくために公表しているものです。
事業計画書の著作権は、著作権法にもとづき指定管理者に帰属しており、著作権法上認められた場合を除き、指定管理者に無断で複製・転用することはできません。
※さがみ緑風園、芹が谷やまゆり園及び津久井やまゆり園は運営指導グループに、三浦しらとり園は福祉施設グループにお問い合わせください。
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部障害サービス課です。