ホーム > 健康・福祉・子育て > 未病改善・心身の健康 > 心と身体の悩み > かながわの自殺対策
更新日:2024年8月30日
ここから本文です。
神奈川県の自殺対策の概要
令和5年の全国の自殺者数は、警察庁「自殺統計」によると21,837人となっており、神奈川県内でも1,366人(1日あたり約3~4人)の方が自殺で亡くなっています。
神奈川県では、9月と3月の自殺対策強化月間に合わせて電車内や屋外広告で動画を放映し、自殺対策に関する普及啓発を行います。
また、首都圏の住民は、通勤・通学等のため都県市を越えて活動していることから、九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では共同で自殺対策に取り組んでいます。
下記の九都県市自殺対策バナーをクリックすると、九都県市の自殺対策特設ページへリンクします。
生きづらさやストレスを感じている方に向けて、様々な情報を発信しています。
神奈川県では、パソコンや携帯電話、スマートフォンからアクセスし、悩みやストレスのチェックができる「こころナビ かながわ」を公開しています。
令和6年度も引き続き、養成研修を実施します。
世界メンタルヘルスデーとは、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし正しい知識を普及することを目的とした国際デーです。
本県では、メンタルヘルスについて考えてもらうため、横断幕の掲示と神奈川県庁本庁舎のライトアップを実施しました。
実施期間:令和5年12月22日(金曜日)から12月25日(月曜日)
点灯時間:17時00分から19時00分まで
ライトアップ色:シルバーリボン運動のシンボルカラー
本県では、9月の自殺対策強化月間に合わせて、神奈川県庁本庁舎のライトアップを実施します。
※厚生労働省「人口動態統計」は、日本人を対象とし、住所地を基に死亡時点で計上しています。
※警察庁「自殺統計」は、外国人を含む総人口を対象とし、発見地を基に死体発見時点で計上しています。