品ノ木取水堰(しなのきしゅすいせき)
掲載日:2021年3月1日
品ノ木取水堰
品ノ木取水堰は、急増する電力需要に対し発電用水を確保するため、昭和31年(1956年)に完成しました。
諸元
水系 | 早川水系 | |
河川 | 早川 | |
位置 | 左岸:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 | |
右岸:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 | ||
完成年 | 1956年 | |
目的 | 発電 | |
形式 | 重力式コンクリート堰 | |
堰高 | 3.2メートル | |
堰長 | 28.5メートル | |
ゲートの種類 | ローラーゲート |
品ノ木取水堰
品ノ木取水堰は、急増する電力需要に対し発電用水を確保するため、昭和31年(1956年)に完成しました。
水系 | 早川水系 | |
河川 | 早川 | |
位置 | 左岸:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 | |
右岸:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 | ||
完成年 | 1956年 | |
目的 | 発電 | |
形式 | 重力式コンクリート堰 | |
堰高 | 3.2メートル | |
堰長 | 28.5メートル | |
ゲートの種類 | ローラーゲート |