神奈川県営水道お客さまコールセンター
横浜市・川崎市・横須賀市等は各市町村が水道事業を行っていますので、お問い合わせは各市町村にお願いします。(参考:県営水道の給水区域)
引っ越しによる水道の使用開始・使用休止の受付などは県営水道お客さまコールセンターをご利用ください(年度末、年度初めはお電話が大変混み合います)。
なお、水道は、使用開始の申込み前であっても、通常使えるようになっていますので、入居前に申込みを済ませる必要はありません。使用開始の申込みは入居後に「お客様番号」をご確認いただいてからで結構です。
県営水道お客さまコールセンターにて対応できかねるお申し出内容につきましては、水道営業所へのおかけ直しをご案内させていただく場合がございます。
各水道営業所の連絡先につきましては、下記リンクをご確認ください。
また、一部の水道営業所では、お電話いただいた際に自動音声ガイダンスが流れますので、音声に従って、番号を選択して操作してください。
その際、1番を選択いただきますと県営水道お客さまコールセンターにつながります。
お取り扱いの内容
1 水道の使用開始、使用休止の受付
2 口座振替の受付
3 クレジットカード払いのお申込み方法のご案内
4 ボトルドウォーター(ペットボトル水・水缶)の販売受付
5 その他各種問い合わせへの対応
※道路漏水などの緊急を要する通報は、平日の午前8時30分から午後5時15分までは、所管の水道営業所にご連絡ください。(水道営業所一覧)
また、上記の時間帯以外(夜間・休日)は神奈川県営水道緊急ダイヤルにご連絡ください。
受付電話番号
0570-005959(ナビダイヤル)
※ナビダイヤルをご利用できない方は、045-522-8820へおかけください。(令和5年9月30日まで有効の電話番号)
なお、時間帯により、電話が非常に混み合うことがありますので、お手数ですがその場合は時間をおいておかけ直しいただくか、直接各水道営業所へ水道の使用開始・使用休止のご連絡をしていただきますようお願いします(一部の水道営業所に電話していただきますと、自動音声ガイダンスが流れますので、「その他」をお選びください)。
また、電話以外にもLINE等、インターネットによる手続きを利用可能です。インターネットによる手続きの詳細は、「水道の使用を開始するとき」又は「水道の使用を休止するとき」のページをご確認ください。
県営水道お客さまコールセンターの受付時間
月曜日から土曜日:午前8時30分から午後7時まで
※日曜・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く
※月曜日や祝日明けの午前中は電話が特に混み合いますので、比較的つながりやすい午後、または火曜日から金曜日にお電話いただくことをオススメします。
〇上記お取り扱いをFAXでも受け付けています。
FAX専用番号
0570-014032(FAXナビダイヤル)
FAXで水道の使用開始、使用休止のご連絡をする場合は、次の用紙をダウンロードしてご利用ください。
◆使用休止(転居)の場合
複数の場所を同時に申込む場合・・・・・・・・・・・・休止届出用紙(連記用)(エクセル:61KB)
個人の方が申込む場合・・・・・・・・・・・・・・・・休止届出用紙(個人用)(エクセル:24KB)
◆使用開始(入居)の場合
複数の場所を同時に申込む場合・・・・・・・・・・・・開始届出用紙(連記用)(エクセル:31KB)
個人の方が申込む場合・・・・・・・・・・・・・・・・開始届出用紙(個人用)(エクセル:17KB)
◆使用開始と使用休止を合わせた場合
複数の場所を同時に申込む場合・・・・・・・・・・・・開始・休止届出用紙(連記用)(エクセル:38KB)
個人の方が申込む場合・・・・・・・・・・・・・・・・休止・開始届出用紙(個人用)(エクセル:17KB)
なお、個人でお申し込みされる場合は、インターネットによる電子申請の手続きが便利です。
※ 口座振替によるお支払いのお申し込みは、FAX及び電子申請では受け付けていませんので、取扱い金融機関又はお客さまコールセンターにお問い合わせください。
(ご参考:上下水道料金のお支払い方法)
◆ナビダイヤルでの通話は横浜市内への通話料金がかかります。