更新日:2023年10月29日

ここから本文です。

職場の悩みを相談したい方へ

解雇された、賃金を払ってもらえない、上司からパワハラを受けている・・・などの労働相談に応じます。

イメージ画像_職場の悩みを相談したい方へ労働相談窓口街頭労働相談労働問題対処ノウハウ集よくある労働相談事例コロナ関連労働相談事例メール労働相談働く人のメンタルヘルス相談あっせん指導、その他の解決方法 10月・11月は労働相談強化期間12月は職場のハラスメント相談強化月間労働相談に関するアンケートスペイン語(Consultas Laborales en español)ベトナム語(Tư vấn lao động bằng tiếng Việt Nam)中国語(中文劳动咨询服务处)ポルトガル語(Consultas trabalhistas para estrangeiros)

労働相談窓口 令和5年度

ご相談いただく労働センター(本所または支所)は、事業所所在地により次のとおりです。

本所

横浜市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町

川崎支所

川崎市

県央支所

相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村

湘南支所

平塚市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、南足柄市、寒川町、大磯町、二宮町、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

  • 土曜・祝日・休日、年末年始の閉庁日(12月29日~1月3日)を除きます。
  • 12時~13時を除いた時間が相談時間です。
  • 相談終了時刻の30分前までにお電話またはご来所くださるようお願いします。
  • 要予約と記載のあるものは、事前に予約が必要です。職員が内容を伺って受付します。
相談窓口 相談場所 相談日 相談時間
一般労働相談 本所 月曜~金曜 8時30分~17時15分
川崎支所
県央支所
湘南支所
出張労働相談 県横須賀合同庁舎 火曜 9時~17時
県小田原合同庁舎内 水曜
相模原市中央区役所市民相談室 木曜 9時~16時
県足柄上合同庁舎内
(要予約・来所のみ)
第3金曜 9時~17時
日曜労働相談 本所 日曜
(年末年始を除く)
9時~17時
夜間労働相談 本所 火曜 17時15分~19時30分
川崎支所(要予約・来所のみ) 第3木曜
女性のための労働相談
(女性職員対応)
マザーズハローワーク横浜 第1・2・3・5金曜 8時30分~17時
(女性弁護士対応・要予約) マザーズハローワーク横浜 第4金曜 13時~16時
マザーズハローワーク相模原 第3木曜
弁護士労働相談
(要予約)
本所 第1・3・5火曜 13時30分~16時30分
川崎支所 第4火曜
県央支所 第3水曜
湘南支所
(5・9・1月は県小田原合同庁舎で実施)
第2水曜
外国人労働相談
(専門相談員・通訳対応)
本所 スペイン語(Consultas Laborales en español) 第2・4水曜 13時~16時
ベトナム語(Tư vấn lao động bằng tiếng Việt Nam) 第2・4木曜
中国語(外侨劳动咨询简介) 金曜
県央支所 ポルトガル語(Consultas trabalhistas para estrangeiros) 月曜
スペイン語(Consultas Laborales en español) 木曜
働く人のメンタルヘルス相談
(カウンセラー対応・要予約)
本所 第1・2・3・4火曜 13時30分~16時30分
メール労働相談 (注意)来所・電話相談が困難な神奈川県在勤または在住の方が対象です。

子育て世代向け

ワーキングマザー両立応援カウンセリング
(カウンセラー対応・要予約)

本所
(電話・来所)
第1または第2木曜

13時~16時または
15時~18時

第1または第2土曜 13時~16時
相模原市南保健福祉センター
(来所のみ)
第2火曜 13時~16時または
15時~18時
アミューあつぎ
(来所のみ)
第1火曜 13時~16時
大和市文化創造拠点シリウス
(来所のみ)
原則第4火曜 13時~16時
茅ヶ崎市男女共同参画推進センター
(来所のみ)
第4水曜 13時~16時または
15時~18時
川崎支所
(電話・来所)
原則第3土曜 12時~16時
5月9日・12月19日・3月19日 13時~16時

メールでも労働相談を受け付けています

 ⇒メール労働相談を申し込む
(下の「かながわ労働センターへのお問い合わせフォーム」からは、相談メールを送らないでください)

このページに関するお問い合わせ先

かながわ労働センター

かながわ労働センターへのお問い合わせフォーム

労働相談課

電話:045-633-6110

ファクシミリ:045-633-5401

このページの所管所属は かながわ労働センターです。