女性のための労働相談
掲載日:2020年6月9日
新型コロナウイルス感染症の影響による労働相談も受け付けています。
働く女性が職場で直面するさまざまなトラブルや疑問、不安などに女性相談員がお応えします。女性弁護士による相談もあります。
マザーズハローワーク内相談室で実施しています。相談会場、相談日は、下記をご確認ください。
<例えばこんなこと>
・妊娠したと言ったら解雇されそう
・育児休業を取りたいけれど、元の業務に戻れないかも
・あれはセクハラかも
・残業代が支払われない
<令和2年度版 案内チラシ> 表面(PDF:262KB) 裏面(PDF:366KB) テキスト版(テキスト:3KB)
女性のための労働相談 | 会場 |
マザーズハローワーク横浜 |
マザーズハローワーク相模原 |
女性相談員による相談(面接・電話相談) | 相談日 |
第1・2・3・5金曜日 |
- |
相談時間 | 8時30分から12時まで 13時から17時15分まで |
- | |
電話番号 | 045-320-0335(直通) | - | |
女性弁護士による相談(要予約・面接のみ) |
相談日 |
第4金曜日 |
第3木曜日 |
相談時間 | 13時から16時まで | 13時から16時まで | |
予約・問合せ先 |
かながわ労働センター本所 |
かながわ労働センター県央支所 |
マザーズハローワークの「女性のための労働相談」は、神奈川県と国(神奈川労働局)が一体的に実施しています。
●ワーキングマザー両立応援カウンセリングについては、こちらをご覧ください。