初期公開日:2025年9月2日更新日:2025年9月2日

ここから本文です。

取り組み

エレクトロニクスITコースの取り組み

取り組みのイメージ

コースでは、頑張る学生をバックアップしています。
取り組みのいくつかを紹介します。

国家検定・資格

技能検定
「電子機器組立て」職種(3級、2級)

技能の習得レベルを評価する国家検定制度で、試験に合格すると合格証書が交付され、「技能士」と名乗ることができます。

技能検定の写真

※2級は技能五輪全国大会1次予選として実施


情報処理技術者試験(Tパスポート)

IT社会で働く上で必要となるITに関する基礎知識を習得していることを証明する国家試験です。

ITパスポートの位置づけの図


技能士補

技能照査試験に合格すると、「能士補」称号が与えられ、国家資格(厚生労働省認定)の技能検定試験を受検する場合、学科試験が免除されます。

全国レベルの競技会に挑戦

若年者ものづくり競技大会
「電子回路組立」職種に参加
若年者モノづくり競技大会の写真1若年者モノづくり競技大会の写真2
技能五輪全国大会

技能五輪全国大会の写真1技能五輪全国大会の写真2

もくじ

ネットdeオープンキャンパスロゴ

電子技術の説明

  1. 電子技術で豊かな社会
    校のコースと「ものづくり」のかかわり
  2. 電子技術はどこに?

エレクトロニクスITコース説明

  1. 人材育成像
  2. 学習内容
  3. 就職状況
  4. 取組み
  5. 学習環境
  6. お得情報
  7. まとめ

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 産業技術短期大学校です。