ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > 職業訓練 > 産業技術短期大学校 > コース紹介(学科案内) > エレクトロニクスITコース(電子技術科)紹介 > ネットdeオープンキャンパス > 就職状況
初期公開日:2025年9月2日更新日:2025年9月2日
ここから本文です。
エレクトロニクスITコースの就職状況
電子機器を利用する業界は多岐にわたります。
コースで学習する内容も多岐にわたります。
そのため、あらゆる業界に関われる仕事があり、卒業生は様々な分野に進んでいます。
エレクトロニクスITコースの、令和5年度生就職率は100%でした
エレクトロニクスITコースの卒業生の就職先で多い職種を簡単に説明します。
シミュレーションや試作、電子CADで回路や基板の設計します。
マイコンのプログラム開発も設計の仕事です。
設計図や組立図に基づいて電子機器を組立てます。
正確さ、速さ、きれいさが求められます。
機器のメンテナンスや、修理を行います。
経験がものを言う仕事です。
コンピュータや機器を動かすプログラミングを行います。
開発するソフトウェアの設計を行います。
厚生労働省で、職業情報提供サイト(日本版O-NET)が作られています
その中で、いくつか関連職種も掲載されていますので、お時間のある時にご覧ください。
なお各リンク先の職種の「どんな仕事?」の部分に短い動画での紹介もあります。
電子技術の説明
エレクトロニクスITコース説明 |