かながわなでしこファーマーズ

長嶋 雅美

女性農業者紹介 Case.110 長嶋 雅美 Step&Berrys平塚 平塚市

神奈川の気候を生かし、まだ桃が一般的に流通していない5月下旬から収穫ができる品種をはじめ、晩生の品種や大玉の品種等、希少な品種まで色々な桃を栽培しています。杏についても、加工せずにそのまま食べても美味しい品種を栽培しています。

  • 果実

主な作目はなんですか?

桃、杏

主な出荷先と時期(作物を買える場所)について教えてください

直売所、あさつゆ広場、わくわく広場(5月末下旬~9月)ふるさと納税返礼品

長嶋 雅美の写真

就農の経緯をお聞かせください

主人が長野の桃農家さんから研修を受け、始めた桃栽培でしたが、研修や作業に付き添っているうちに親方から私も就農することを勧められ、周りの方のサポートもあり認定新規就農者となりました。

長嶋 雅美の写真

農業におけるやりがいはなんですか

お会いする方々に神奈川で桃ができるの?と聞かれることがほとんどです。しかし、かつて100年程前は、神奈川県は桃の生産量が国内で1、2を競うほどだったそうです。いろいろな歴史的背景で現在は少なくなってしまいましたが、桃の産地神奈川の復活を目指して挑戦していることにやりがいを感じています。

農業におけるこだわりはありますか

地域や行政、周りの人との関わりを大切にし、栽培作物、木そのものだけでなく、畑に対しても誠意を持って感謝の気持ちで仕事にあたっています。

長嶋 雅美の写真

今後の目標ややりたいことについて教えてください

神奈川県に桃畑が広がる風景、産業の復活や、これからの若い人に新しいことへの挑戦の1例として、何か姿勢を見せていけたら良いなと思っています。ゆくゆくは都心から1時間圏内の神奈川で、地域活性に繋がるような桃狩りが出来る観光農園も目指して頑張りたいと思います!

農業で働くことを考える女性へ(メッセージ)

女性は1人で何役もこなす方が多いかと思います。また、農作業は時に孤独だったりもします。自分の時間や家族との時間、仲間と繋がる時間、そういった時間も大切にしながら、自分の農業スタイルを作っていくことが大事となでしこfarmer'sカレッジで伺い、私もこれらを大切にしていこうと思っています!家族や仲間や繋がりを大切に楽しみましょう!私も農業女子の皆さんと繋がれることを楽しみにしています!

長嶋 雅美の写真

同じ地域で活躍する女性農業者 Other Members