県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地は省略できます)
※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は6月16日時点の内容であり、変更になる場合があります
ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 県全体の広報 > 県のたより >県のたより7月号トップページ > 県のたより7月号今月のおしらせ ‐ 試験・募集
更新日:2025年6月30日
ここから本文です。
県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地は省略できます)
※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は6月16日時点の内容であり、変更になる場合があります
表は右にスクロールしてご覧ください
試験区分 | 受付期間 | 1次試験日 | 受験案内 | 問合せ先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
経験者 | 農政技術(農業土木) 4人 | 7月25日17時まで | 経験小論文提出期限 | 8月8日(金曜)17時 | 各地域県政情報コーナー等で配布中、県ホームページにも掲載 | 県環境農政局総務室 [電話]045(210)4021 |
農政技術(森林) 3人 | 7月3日から 8月15日17時 |
8月29日(金曜)17時 | 各地域県政情報コーナー等で配布中、県ホームページにも掲載 | |||
獣医師(家畜保健衛生分野) 2人 | ||||||
獣医師(生活衛生分野) 4人 | 7月15日17時まで | 7月29日(火曜)17時 | 各地域県政情報コーナー等で配布中、県ホームページにも掲載 | 県健康医療局総務室 [電話]045(210)4618 |
||
保健師 6人 | 8月18日17時まで | 9月1日(月曜)17時 | ||||
福祉職 10人 | 7月7日から 8月8日17時 |
9月16日(火曜)17時 | 7月7日から県ホームページに掲載 | 県福祉子どもみらい局総務室 [電話]045(210)3615 |
||
建設技術 土木 5人 建築 2人 |
7月25日17時まで | 8月8日(金曜)17時 | 各地域県政情報コーナー等で配布中、県ホームページにも掲載 | 県土整備局総務室 [電話]045(210)6015 |
||
総合土木 公務員経験者(主査級・主任技師級) 各10人 |
||||||
電気 民間企業等経験者 3人 公務員経験者(主査級・主任技師級) 各5人 |
7月25日17時まで | 8月8日(金曜)17時 | 各地域県政情報コーナー等で配布中、県ホームページにも掲載 | 県企業局総務室 [電話]045(210)7019 |
||
3種 | 行政 10人 建設技術(土木) 10人 電気 3人 公立小中学校等事務 11人 |
7月18日から8月12日17時 | 9月28日(日曜) | 県ホームページに掲載 | 県人事委員会事務局総務課 [電話]045(651)3245 |
|
警察事務 17人 | 7月18日から 8月12日17時 |
9月28日(日曜) | 県ホームページに掲載 | 県警察採用センター [フリーダイヤル]0120(03)4145 県人事委員会事務局総務課 [電話]045(651)3245 |
||
障害のある方 ※2区分まで申込み可 行政 23人 公立小中学校等事務 1人 警察事務 3人 |
7月14日から8月8日 (電子申請は17時受信まで) |
9月21日(日曜) | 各地域県政情報コーナー等で7月14日から配布、7月7日から県ホームページにも掲載 | 県人事委員会事務局総務課 [電話]045(651)3245 [ファックス]045(651)3239 |
||
県立高等学校船舶乗務員 操舵手 1人 機関士(経験者) 1人 |
7月1日から8月15日 | 9月28日(日曜) | 各地域県政情報コーナー等で配布中、県ホームページにも掲載 | 県教職員人事課 [電話]045(210)8141 |
各試験の受験資格等詳しくは県ホームページ
か問合せ
県内で脱炭素に関する普及・促進活動や、先進的な技術開発・再生可能エネルギーの導入などについて優れた取り組みを行った個人・団体・企業・学校等を募集し、表彰します。
[注]30歳未満の方を対象とした「ユース未来部門」もあり
県内の障害福祉サービス事業所で、障がい福祉の仕事を体験してみませんか。3日間参加していただくと助成金1万5000円を支給します。
最優秀作品は地震防災チェックシートの表紙に掲載されます。
生活支援ロボットの導入をお考えの施設等で、一定期間ロボットをお試しいただけます。
このページの所管所属は政策局 知事室です。