観光客消費動向等調査
観光客消費動向等調査とは、神奈川県内の各観光地を訪れた観光客や宿泊客にアンケート調査を実施し、観光客の県内外比率や、来訪の目的、再来訪の意向、平均消費単価などを調査・分析するものです。
調査対象エリア
「神奈川県全体」及び総合計画の5つの地域圏区分(「川崎・横浜」、「三浦半島」、「県央」、「湘南」、「県西」)と3つの重点地区(「横浜」、「鎌倉」、「箱根・湯河原」)としています。
調査方法
県内の主要な観光施設、観光地において調査員による対面式のアンケートを実施しました。
調査結果
令和元年度神奈川県観光客消費動向等調査報告書[PDFファイル/1,584KB]
平成30年度神奈川県観光客消費動向等調査報告書[PDFファイル/1,343KB]
平成29年度神奈川県観光客消費動向等調査報告書[PDFファイル/2,302KB]
平成28年度神奈川県観光客消費動向等調査報告書[PDFファイル/715KB]
平成27年度神奈川県観光客消費動向等調査報告書[PDFファイル/452KB]
平成26年度神奈川県観光客消費動向等調査報告書[PDFファイル/477KB]
平成25年度神奈川県観光客消費動向等調査報告書[PDFファイル/725KB]
平成24年度神奈川県観光客消費動向等調査報告書[PDFファイル/452KB]
平成22年度神奈川県観光客消費動向分析調査報告書[PDFファイル/825KB]
平成21年度神奈川県観光客消費動向分析調査報告書[PDFファイル/422KB]
地域別分析報告書
令和元年度よりアンケート調査サンプル数を増やしたため、新たに「神奈川県全体」及び総合計画の5つの地域圏ごとに分析を実施しました。
〇令和元年度神奈川県観光客消費動向等調査分析報告書