初期公開日:2023年5月31日更新日:2023年11月20日

ここから本文です。

神奈川県版脱炭素モデル地域

神奈川県版脱炭素モデル地域に関する情報をお知らせするページです。

1 県版脱炭素モデル地域とは

本県が独自に設定するものであり、県有施設への再エネ導入などを重点的に取り組むほか、域内の市町村、企業など様々なステークホルダーと連携して、脱炭素化に向けた施策に取り組む地域です。

令和4年に、三浦半島地域圏を神奈川県版脱炭素モデル地域に設定し、関係人口・交流人口の増加や交通渋滞の解消等、地域特有の課題の解決と地域の脱炭素化、地域活性化を同時に図ることを目指して、モビリティの脱炭素化等の取組を進めています。

詳細は、以下をご参照ください。

111

神奈川県版脱炭素モデル地域のコンセプトイメージ

 

2 主な取組

三浦半島地域圏での脱炭素に資する取組について、行政・民間を問わず幅広に紹介しています。なお、掲載内容は随時更新していきます。

hantou

神奈川県

・かながわ脱炭素ビジョン2050

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/bijyon/datutanso-bijyon.html(別ウィンドウで開きます)

・公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)との連携

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f7500/iges.html(別ウィンドウで開きます)

・三浦半島魅力最大化プロジェクト

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y2w/miurapj/1.html(別ウィンドウで開きます)
・藻場再生の取組

(早熟カジメの育成)

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/kb2/prs/r5306312kajime.html (別ウィンドウで開きます) 

・ブルーカーボンベルトの構築

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y2w/prs/r2824407.html(別ウィンドウで開きます)

・県有施設太陽光発電設備導入事業(横須賀合同庁舎)

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/e3g/cnt/f300183/p950224.html(別ウィンドウで開きます) 

・県有施設の使用電力の再エネ100%化に向けた取組

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f7400/re100.html(別ウィンドウで開きます)

 

※三浦半島地域圏を含む、県内自治体のエネルギー・地球温暖化対策に関する支援制度は、以下のページに取りまとめています。

エネルギー・温暖化対策に関する支援制度(県及び市町村)(別ウィンドウで開きます)

横須賀市

鎌倉市

・鎌倉市の施設で再生可能エネルギー100%の電気を使用しています https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/sisetudenki.html(別ウィンドウで開きます)

・かまくらエコアクション21

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/kmea21.html(別ウィンドウで開きます)

・事業所「鎌倉市役所」の環境への配慮

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/seisaku/yakusyo.html(別ウィンドウで開きます)

・太陽光発電屋根貸し事業(屋根貸し施設一覧)

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/yanekasiitiran.html(別ウィンドウで開きます)

・グリーン購入

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/greenkounyuu.html(別ウィンドウで開きます)

・エコワット・省エネナビの無料貸し出し

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/ecowattsyouenenabi.html(別ウィン ドウで開きます)

・地球温暖化・エネルギー対策

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/dantai/dangai.html(別ウィンドウで開きます)

・鎌倉市気候非常事態宣言の表明

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/kikouhijoujitaisenngenn.html(別ウィンドウで開きます)

・COOL CHOICE(賢い選択)

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/coolchoice.html(別ウィンドウで開きます

・鎌倉市住宅用再生可能エネルギー・省エネ機器等設置費補助金(市内在住者向け:太陽光パネル、蓄電池、電気自動車など)

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/saiseihojyo.html(別ウィンドウで開きます)

京浜急行電鉄株式会社 

・京急電鉄の環境への取組

https://www.keikyu.co.jp/company/csr/environment.html(別ウィンドウで開きます)

・経路検索で温室効果ガス削減量を可視化、「三浦COCOON号」をCO2排出量実質ゼロで運行

https://www.keikyu.co.jp/company/news/2022/20221130HP_22110AK.html(別ウィンドウで開きます)

・三浦半島の社有林活用「みうらの森林(もり)プロジェクト」第2弾

https://www.keikyu.co.jp/company/news/2022/20230330HP_22161AK.html(別ウィンドウで開きます)

・COCOONファミリーMeetup! vol.2「低炭素モビリティを活用した三浦半島の楽しみ方とは」

https://www.youtube.com/watch?v=1q-8VR_0Eqs(別ウィンドウで開きます) 

株式会社サンオータス

株式会社横浜銀行

・横浜銀行地域脱炭素プラットフォーム

https://www.boy.co.jp/boy/chihou/news/2022/__icsFiles/afieldfile/2022/04/26/20220426newsreleases.pdf(別ウィンドウで開きます)

・神奈川県水源環境保全・再生基金への寄附(Web口座への切り替え)

https://www.boy.co.jp/boy/csr/kifu/index.html(別ウィンドウで開きます)

・〈はまぎん〉カーボンオフセット型私募債~横浜ゼロ~

https://www.boy.co.jp/hojin/carbon-offset_shibosai/index.html(別ウィンドウで開きます)

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。