ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > 人権・男女平等 > かながわ男女共同参画センター > 令和5年度 講座・イベント一覧
更新日:2023年12月6日
ここから本文です。
かながわ男女共同参画センター(かなテラス)の令和5(2023)年度の講座・イベント一覧です。
開催日 |
場所 | タイトル・内容 |
---|---|---|
3日~7月15日 |
かなテラス |
開催日 |
場所 |
タイトル・内容 |
---|---|---|
15日(土曜日) | ハーモニーホール座間(市民文化会館)小ホール | みんなが幸せになる多様な生き方~男性学の視点から考える~(座間市/座間市男女共同参画推進委員会主催)(PDF:614KB) |
22日(土曜日) 8月5日(土曜日) 9月16日(土曜日) |
オンライン (Zoom) |
女性のための社会参画セミナー「かなテラス カレッジ」 オンライン講座 |
26日(水曜日) | オンライン (Zoom) |
女性を部下に持つ男性管理職向けセミナー |
開催日 |
場所 |
タイトル・内容 |
---|---|---|
31日(木曜日) | かなテラス |
開催日 |
場所 | タイトル・内容 |
---|---|---|
2日~10月21日 |
かなテラス |
(第1回) 9月20日(水曜日) (第2回) 10月20日(金曜日) |
オンライン (Zoom) |
開催日 |
場所 | タイトル・内容 |
---|---|---|
7日(土曜日) |
対面:大磯町保健センター2階研修室 オンライン:Zoom |
開催日 |
場所 | タイトル・内容 |
---|---|---|
11月10日(金曜日)9時~12月8日(金曜日)17時 | オンライン(You Tubeによる動画配信) | 「選ばれる企業になろう!男性育休促進のポイント」(平塚市主催)(PDF:323KB) |
11月11日(土曜日) | 伊勢原市民文化会館リハーサル室 | |
(第1回) |
あつぎ市民交流プラザ(アミューあつぎ)6階ルーム610 | 「女性happyビジネススキルアップ講座」(厚木市・秦野市主催)(PDF:729KB) |
セミナー:11月17日(金曜日) *キャリアカウンセリング:11月22日(水曜日)又は30日(木曜日) *別日の設定があります。詳細は右側のリンク先ページを参照してください。 |
対面:かながわ県民センター |
|
17日(金曜日) | 鎌倉市福祉センター2階 第二会議室 | |
26日(日曜日) | 海老名市役所7階701会議室 | 「多様な視点で、皆で助ける、皆が助かる防災講座」(海老名市主催)(PDF:784KB) |
開催日 |
場所 | タイトル・内容 |
---|---|---|
12月2日(土曜日) |
対面:学校法人岩崎学園横浜保育福祉専門学校調理室 オンライン:Zoom |
かながわ女性の活躍応援団啓発講座「お父さん親子料理教室」(学校法人岩崎学園横浜保育福祉専門学校主催)(PDF:532KB) |
12月8日(金曜日) | 川崎市すくらむ21(2階第1・2研修室) | DV防止啓発講座(川崎会場)令和6年4月施行の『改正DV防止法』ここがポイント活用術 |
12月18日(月曜日)0時~1月31日(水曜日)24時 |
オンライン(You Tubeによる動画配信) |
「仕事や家庭で役立つコミュニケーション講座~自分も相手も大切にするアサーションを学ぼう~」(寒川町主催)(PDF:251KB) |
開催日 |
場所 | タイトル・内容 |
---|---|---|
1月14日(日曜日) | 真鶴町民センター3階講義室及びオンライン(YouTubeによる同時配信) | 「避難生活で健康被害や関連死を出さないために~高齢者・障がい者・子ども・女性などの視点から」(真鶴町・湯河原町主催)(PDF:663KB) |
17日(水曜日) |
オンライン |
経営層向けダイバーシティ推進セミナー ~男性育休で職場をブラッシュアップ!~ |
(第1回) (第2回) (第3回)
|
第1回/第3回 第2回 オンライン:Zoom |
「女性のためのリーダー研修」
|
1月27日(土曜日) |
三浦市民交流センター「ニナイテ」研修室 |
「誰もが自由に活躍できる夢を叶えるために『無意識な思い込み』に気づく方法~ジェンダーレスで真の平等・公平な環境づくりを実現するために~」(三浦市主催)(PDF:679KB) |
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は かながわ男女共同参画センターです。