ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > 人権・男女平等 > かながわ男女共同参画センター > かなテラス発行物
更新日:2023年7月6日
ここから本文です。
かながわ男女共同参画センター(かなテラス)の刊行物・男女共同参画についての研修用教材のご案内です。
名称 | 発行年月 | 取り扱い窓口 | 対応 |
備考 |
---|---|---|---|---|
令和5年度事業概要 ー男女共同参画社会の実現をめざしてー(PDF:1,638KB) | 2023年7月 | 管理課 | PDF配布 | |
職場のためのパパの育休ガイド | 2023年3月 | 参画推進課 | PDF配布 | |
womanact.2022「変化した働き方と女性活躍推進ー会社が変わった。未来が変わる。ー」(PDF:3,614KB) | 2023年2月 | 参画推進課 | 無料配布 | PDF版あり |
令和4年度 事業概要 男女共同参画の実現をめざして(PDF:4,108KB) | 2022年6月 | 管理課 | PDF配布 | |
ヨーロッパ諸国における女性の就業継続とキャリアアップの取組に関する調査研究ースウェーデン、フランス、ドイツ、オランダの取組ー | 2022年3月 | 参画推進課 | PDF配布 | |
womanact.2021「Withコロナにおける働き方の変化と女性活躍推進」(PDF:5,486KB) | 2022年3月 | 参画推進課 | 無料配布 | PDF版あり |
2023年6月 | 相談課 | 無料配布 | PDF版あり | |
2023年6月 | 相談課 | 無料配布 | PDF版あり | |
令和3年度 事業概要 男女共同参画社会の実現をめざして(PDF:3,206KB) | 2021年5月 | 管理課 | 無料配布 | PDF版あり |
womanact.2020「女性活躍推進のための『男性の行動変革』を促進する取組み」(PDF:4,161KB) | 2020年12月 | 参画推進課 | 無料配布 | PDF版あり |
令和2年度 事業概要 男女共同参画社会の実現をめざして(PDF:6,897KB) | 2020年5月 | 管理課 | 貸出対応 | PDF版あり |
2020年3月 | 参画推進課 | 無料配布 | PDF版あり | |
womanact.2019「数字で表す効果・成果ー女性活躍が企業を伸ばす!ー」(PDF:9,459KB) | 2019年11月 | 参画推進課 | 無料配布 | PDF版あり |
令和元年度 事業概要 男女共同参画社会の実現をめざして(PDF:5,903KB) | 2019年5月 | 管理課 | 貸出対応 | PDF版あり |
2019年3月 | 相談課 | 無料配布 | PDF版あり | |
「リケジョ・エンカレッジプログラム」の効果及び今後の進化発展について―理工系進学・就労、研究職技術職系進学・就労の女性割合の増加に向けたプログラムの意義と今後― | 2019年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | PDF版あり |
womanact.2018引き出そうかながわの女性力(PDF:9,857KB) | 2019年 1月 |
参画推進課 | 無料配布 | PDF版あり |
womanact.2017女性活躍推進から企業成長へ。(PDF:6,795KB) | 2017年11月 | 参画推進課 | 無料配布 | PDF版あり |
政策・方針決定過程への女性の参画を進めるために(その2)―議員アンケート調査結果と男性有識者意見― | 2017年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | PDF版あり |
2016年11月 | 参画推進課 | 無料配布 | PDF版あり | |
政策・方針決定過程への女性の参画を進めるために(その1)―クオータ制にかかる有識者意見― | 2016年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | PDF版あり |
新しい男女共同参画社会を拓く―かながわ女性センター32年の航跡と提言―』 |
2016年2月 |
参画推進課 | 貸出対応 | PDF版あり |
womanact.女性がどんどん主役になる。(PDF:5,668KB) | 2016年1月 | 参画推進課 | 無料配布 | PDF版あり |
「DVに悩む男性からの相談窓口」に関する調査報告書 | 2015年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | PDF版あり |
2014年3月 | 参画推進課 |
貸出対応 |
PDF版あり |
|
かながわの女性と男性のデータブック -男女共同参画の視点から- 平成25年3月 |
2013年3月 | 参画推進課 |
貸出対応 |
PDF版あり |
事業所における男女共同参画の推進状況に関する研究-事業所へのヒアリング調査結果から- | 2012年3月 | 参画推進課 |
貸出対応 |
PDF版あり |
女性に対する総合相談-現状の分析と今後の対応策に関する調査研究- | 2012年3月 | 参画推進課 |
貸出対応 |
PDF版あり |
2011年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 |
県シンクタンク神奈川研究報告書(PDF版あり) |
|
正社員をめざす子育て女性の再就職に関する実態調査研究報告書 | 2010年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | PDF版あり |
デートDV(交際相手からの暴力)防止のための啓発冊子『デートDVってなに?』 | 2010年3月 | 相談課 | 貸出対応 | PDF版あり |
デートDV(交際相手からの暴力)に関する調査報告書 | 2008年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | |
「10年後のあなたは何をしていますか?」中学生向け進路選択のための啓発資料 | 2008年3月 | 管理課 | 貸出対応 | |
女性に対する総合相談-現状の分析と今後の対応策に関する調査研究- | 2007年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | |
かながわの女性と男性のデータブック 平成18年3月 | 2006年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | PDF版あり |
「地域におけるチャレンジ・ネットワーク環境整備推進事業」調査研究報告書 | 2006年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | |
女性センター等における「男性相談のあり方」研究報告書 | 2005年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | |
「地域社会へのソフトランディング ―新たなライフスタイルの創造―」 | 2004年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | 男女共同参画推進講座講師用テキスト |
アンペイドワーク(無償労働)に関する調査報告書 | 2003年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | |
「女性と起業」に関するアンケート調査報告書 | 2002年1月 | 参画推進課 | 貸出対応 | |
中間施設(ステップハウス)事例報告書 | 2000年10月 | 参画推進課 | 貸出対応 | |
「女性への暴力」に関する調査研究報告書 | 1999年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | |
セクシュアル・ハラスメント調査研究報告書 | 1998年3月 | 参画推進課 | 貸出対応 | |
セクシュアル・ハラスメント事例収集結果報告書 -職場・学校・地域の事例にみる実態- |
1998年2月 | 参画推進課 | 貸出対応 |
|
名称 | 発行回数 | 取り扱い窓口 | 備考 |
---|---|---|---|
かながわ女性ジャーナル | 年1回 | 参画推進課 0466-27-2111 |
22号で終刊 |
女性労働と資料 | 年1回 | 参画推進課 0466-27-2111 |
25号で終刊 |
無料配布と明記されたものは、かながわ男女共同参画センターで無料で配布しています。郵送をご希望の場合は、下記へお問い合わせください。
●お問合せ先 かながわ男女共同参画センター 参画推進課
電話:0466-27-2111 ファクシミリ:0466-25-6499
名称 | 取り扱い窓口 | 発行年月 | 価格 |
---|---|---|---|
セクハラ防止ハンドブック(改訂版)『男性も女性もひとりで悩まないで!』 |
NPO法人かながわ女性会議 |
2009年4月 | 500円 |
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は かながわ男女共同参画センターです。