更新日:2023年3月15日

ここから本文です。

神奈川県のベンチャー支援

神奈川県のベンチャー支援施策をご紹介します

 県では、県経済を牽引するベンチャー企業の創出と成長に向け、起業・成長のステージに合わせて展開するベンチャー支援のかながわモデル「HATSU-SHIN KANAGAWA」に取り組んでいます。

vb

 具体的には、起業家の創出拠点「HATSU鎌倉」や「AGORA Hon-atsugi」、ベンチャー企業の成長促進拠点「SHINみなとみらい」において、起業・成長のステージにに合わせた、様々な支援プログラムを提供しています。

支援施策一覧

最新情報

ベンチャーと連携してオープンイノベーションに取り組む企業を募集

bakpartnerbosyu2023

募集期間:2023年2月14日(火曜日)から3月24日(金曜日)まで

詳細・応募ページ

起業に挑戦するチャレンジャーの成果発表会

「ARUYO ODAWARA」令和4年度チャレンジャー
3月18日(土曜日)15時00分から17時40分

詳細・参加申込(現地・オンライン)(別ウィンドウで開きます)

「AGORA Hon-atsugi」令和4年度チャレンジャー
3月27日(月曜日)18時00分から20時00分

詳細・参加申込(現地)(別ウィンドウで開きます)

共創パートナー募集中!共創提案をお待ちしています

13社の企業が共創テーマを掲げ、提案を募集しています

パートナーズコネクト

エクセレンステーマデンソーテーマ1デンソーテーマ2

共創提案を募集中の企業

株式会社川崎フロンターレ、株式会社グリーンハウス、株式会社Koeerü、株式会社コル、合同会社醸オープンラボ、DeFactory株式会社、株式会社デンソー(2テーマ)、株式会社日テレアックスオン、日本ゼトック株式会社、富士工業株式会社、株式会社マクニカ、株式会社横浜エクセレンス

募集テーマや応募方法など詳細

BAK NEW NORMAL PROJECT2022 採択12プロジェクト

採択6プロジェクト(ベンチャー発自由提案型)の記者発表(2022年9月27日)(別ウィンドウで開きます)

採択6プロジェクト(大企業提示テーマ型))の記者発表(2022年10月19日)(別ウィンドウで開きます)

各プロジェクトの実証や取組が開始!

プロジェクト活動の詳細ページ(別ウィンドウで開きます)

イベント情報

最新のイベント情報や過去のイベント情報はこちら

支援施策一覧

HATSU起業家支援プログラム

「HATSU鎌倉」(鎌倉市/令和元年11月開所)、「AGORA Hon-atsugi」(厚木市/令和4年7月開所)、「ARUYO ODAWARA」(小田原市/令和4年9月開所)の3つの起業家創出拠点において、相談対応・交流機会の提供・有望な起業準備者への集中支援・起業家コミュニティの形成などの総合的な支援を行う「HATSU起業家支援プログラム」を展開しています(県内で起業を目指す方向け)。

kamakura atsugi ARUYO ODAWARA

HATSU起業家支援プログラムの詳細

ベンチャー企業の成長促進拠点「SHINみなとみらい」

 SHINみなとみらい

ベンチャー企業の成長促進を目的に、ベンチャー企業の事業拡大に向けた個社支援や、大企業とベンチャー企業の協業による新たな事業連携プロジェクトの創出に取り組みます。

SHINみなとみらいの詳細

施設概要

住所 横浜市西区みなとみらい3年7月1日WeWorkオーシャンゲートみなとみらい内(10階)
(みなとみらい線みなとみらい駅徒歩2分)
機能 WeWork内県専用スペース(22席)、WeWork内会議室、イベントスペース、相談・支援窓口

「SHINみなとみらい」では主に次の2つの事業を行っています。

オープンイノベーションプログラム
「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)」

baklogo 

神奈川県内に拠点を持つ大企業と質の高いベンチャー企業との事業連携プロジェクト創出を目的とし、大企業・ベンチャー企業・研究機関・支援機関等に参画いただく協議会の運営を通してオープンイノベーションに取り組みます。

協議会の参加方法、事業連携に対する支援内容など、詳しくは次のページをご覧ください。

BAK協議会(オープンイノベーションの支援)

※令和2年度及び令和3年度のBAK及びKSAP事業の一部を新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金で実施しています。

個別ハンズオン支援プログラム
「かながわ・スタートアップ・アクセラレーションプログラム」
(KSAP)

KSAP(かながわ・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム)とは、世の中の困りごとや解決し難い社会課題に対し、ビジネスを通じた解決を目指すベンチャー企業を公募・採択し、メンタリングやネットワークによる支援などを通じてビジネスモデルの磨き上げと事業拡大を支援するプログラムです。

KSAP特設ページ

かながわベンチャー限定クラウドファンディング”かなエール”

 カナエールロゴ

 「提携する民間のクラウドファンディングサービス」や「県が運営するサイト」を活用してクラウドファンディングを行う際に、手数料割引(通常より安価な手数料となります)や県による広報支援などを行っています。

【事業の概要については、下記ページをご覧ください】

クラウドファンディングにチャレンジにしたいベンチャー企業の方はこちらベンチャー企業のチャレンジを支援したい方はこちら

若年層の起業支援(起業家創出促進事業)

起業のすそ野拡大を目指し、起業家と交流する機会の提供や、起業に向けたビジネスプラン作成支援を実施し、若年層(主に30歳代以下)で起業に関心がある方を支援します。
支援にあたっては、県内にキャンパスを有する大学や大学院大学、短期大学や、起業支援に積極的な市町村、起業支援機関等と連携していきます。

若年層の起業支援に関するページ
 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は産業労働局 産業部産業振興課です。