ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 創業・ベンチャー支援 > 神奈川県のベンチャー支援 > かながわベンチャー限定クラウドファンディング「かなエール」

更新日:2025年3月26日

ここから本文です。

かながわベンチャー限定クラウドファンディング「かなエール」

神奈川県のクラウドファンディング支援「かなエール」についてご紹介します

logo

かながわベンチャー限定クラウドファンディング
‘‘かなエール‘‘とは

クラウドファンディングによるベンチャー企業の応援

  県では、民間のクラウドファンディング事業者と連携を行い、社会課題解決を目指すベンチャー企業の新たなチャレンジを支援しています。
 提携先のクラウドファンディングサービスを利用する際に、「かなエール」を通じて申し込むことで、県が提携先と取り決めた優遇措置(手数料割引など)や、県による広報支援等を受けることができます。

 

 

クラウドファンディングの全体像

 

特徴・メリット

1 「神奈川県が支援するベンチャー企業」としてPRができます

県が支援するプロジェクトとして掲載が可能です。

現在、支援しているプロジェクトはこちらからご確認いただけます。

2 手数料などの優遇

 

CAMPFIRE
「CAMPFIRE」 掲載手数料が15%(税抜)となります。(通常掲載手数料:17%)
・「GoodMorning」掲載手数料が7%(税抜)となります。 (通常掲載手数料:9%)
なお、CAMPFIREで独自に実施される手数料キャンペーンとの併用はできません。

 

ENjiNE(県運営サイト)
・掲載手数料が9%(入金時振込手数料別途)となります。

 

CF Angels
最大20万円分(税抜)の広報ページ制作費用の割引を受けることができます。
・「CAMPFIRE」と「CF Angels」を半年間以内に併用して利用する場合、募集取扱手数料の割引を
  受けることができます。(募集額3,000万円までの15%+募集額3,001万円~9,990万円までの
 10%)

FUNDINNO
・株主管理ツール「FUNDOOR」のグロースプランの月額利用料が2年間無料となります。

 

3 広報支援

県(関連部署含む)や提携先事業者の各種SNSやメールマガジン等による情報発信や、関係する市
 町村や支援団体への情報提供を行います。

 

利用者の声

利用者の声



購入型クラウドファンディング

提携先

CAMPFIRE

「CAMPFIRE」かなエールプロジェクト特集ページ


ENjiNE(県運営サイト)

 

「ENjINE」かなエールプロジェクト特集ページ

掲載するプロジェクトの要件

1 次のすべてに該当するプロジェクトであること。
・神奈川県の社会課題の解決に資するもの。
・新たな事業にチャレンジするもの。
・神奈川県経済の活性化に資するもの。
県内に事業所(本店・支店等)があること。
ベンチャー企業※であること。
 ※中小企業基本法第2条に規定する中小企業者のうち斬新なアイデアや技術を有する株式会社
4 神奈川県広告掲載要綱第2条に該当しないこと。
5 過去に犯罪や社会的トラブルを起こしたことがないこと、金銭的なトラブルの有無も含めて財務的
 に問題がないこと。

6 購入型クラウドファンディングに適合していること。

株式投資型クラウドファンディング

資金調達手段の一つとして活用いただけます

非上場企業がインターネットを通じて出資の募集を行い、個人投資家に対して株式等を対価として発行することで、資金調達を行う仕組みです。
・株主による商品・サービスの購入やSNSによる発信など、長期的視野での支援にも繋がります。

提携先

CF Angels

「CF Angels」

FUNDINNO

「FUNDINNO」

 申込要件

1 次のすべてに該当するプロジェクトであること。
・神奈川県の社会課題の解決に資するもの。
・新たな事業にチャレンジするもの。
・神奈川県経済の活性化に資するもの。
県内に事業所(本店・支店等)があること。
ベンチャー企業であること。
 ※中小企業基本法第2条に規定する中小企業者のうち斬新なアイデアや技術を有する株式会社
4 神奈川県広告掲載要綱第2条に該当しないこと。
5 過去に犯罪や社会的トラブルを起こしたことがないこと、金銭的なトラブルの有無も含めて財務的
 に問題がないこと。

 

申込方法

必ずご利用を検討するサービスに関する利用規約(株式投資型においては取引約款)をお読みになった上で、お申込み下さい。 
下記のクラウドファンディング専用問い合わせフォームより事前相談をお願いします。

 クラウドファンディング専用問い合わせフォーム(別ウィンドウで開きます)
・神奈川県もしくは提携先の審査の結果によっては、お取扱いできない場合がございます。
原則、 1企業につき、購入型・株式投資型それぞれ1度ずつ利用することができます。
 (過去のプロジェクトと比較して、新規性・チャレンジ性・異なる目的などがある場合は、複数回
 の利用が出来る場合がございます。)

ENjiNE

利用規約(起案者向け)

※本サービスは、県が利用者に対し商品購入の「場」を提供する、購入型クラウドファンディングサービスです。商品の購入により、起案者を売主、支援者を買主とする商品の売買契約が成立します。県は、売買契約の当事者になるものではありません。

CAMPFIRE

CAMPFIRE社利用規約

※リンク先の利用規約、細則、プライバシーポリシー等をご確認ください。

CF Angels

CF Angels 取引約款(発行者)

FUNDINNO

利用規約(事業者) 取引約款(事業者)

プロジェクト掲載までの流れ

 

購入型クラウドファンディング

(1)「かなエール」を希望する方(以下「申込者」)がお問合せフォームへ連絡。
(2) 県担当者と事前面談を実施。申込者へ「かなエール」申込書類の交付。
(3) 申込書類の提出、県による掲載審査の実施。
(4) 申込者へ掲載審査結果を通知。
(5)「かなエール」の掲載を開始。

株式投資型クラウドファンディング

 (1)「かなエール」を希望する方(以下「申込者」)がお問合せフォームへ連絡。
 (2) 県担当者と事前面談を実施。申込者へ「かなエール」申込書類の交付。
 (3) 申込書類の提出、掲載要件の確認。
 (4) 希望する株式投資型クラウドファンディングの担当者へ申込情報を共有。
 (5) 株式投資型クラウドファンディングによる掲載審査を実施。
 (6) 申込者へ審査結果の通知。
 (7) 「かなエール」の掲載を開始。

愛称:かなエールについて

 神奈川県がクラウドファンディングサービスを活用してベンチャー企業のチャレンジを支援する仕組みです。
 親しみやすく、前向きなチャレンジが想像できる愛称を設定しました。“応援する”という意味のエールと、夢を“叶える”という響きの2重の思いを込めました。
 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は産業労働局 産業部産業振興課です。