更新日:2024年12月26日
ここから本文です。
神奈川県モバイルヘルスセミナーの開催結果について
WHO(世界保健機関)やITU(国際電気通信連合)といった国際機関を始めとする専門家の方を招聘し、平成28年3月25日(金曜日)に「神奈川県モバイルヘルスセミナー」を横浜で開催しました。
写真で見る!「黒岩日記」でも紹介しておりますのでご覧ください。
(リンク)平成28年3月25日(金曜) 神奈川県モバイルヘルスセミナー
「神奈川県モバイルヘルスセミナー」 モバイルヘルスの拓く未来と最前線
平成28年3月25日(金曜日) 13時30分-17時20分
パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
約180名
黒岩 祐治 神奈川県知事
正林 督章 厚生労働省健康局健康課長
吉田 宏平 総務省情報流通行政局 情報流通振興課 情報流通高度化推進室長
藤本 康二 内閣官房健康・医療戦略室次長
(資料)次世代医療ICT基盤の構築とデータ利活用の推進について [PDFファイル/284KB]
ダグラス・ベッチャーWHO非感染性疾患予防局長
(資料)協働と技術を通して世界共通の非感染性疾患問題と闘う [PDFファイル/3.07MB]
鳥越 祐之 国際電気通信連合(ITU)電気通信開発局次長
(資料)国際連携とICTによる未病の推進に向けて [PDFファイル/1.79MB]
パー・ハズヴォルド WHO非感染性疾患予防局
(資料)ノルウェーにおけるモバイルヘルス [PDFファイル/1.29MB]
アレックス・ロス WHO神戸センター所長
(資料)Mobile and digital health for ageing populations [PDFファイル/2.81MB]
首藤 健治 神奈川県理事
(資料)Healthcare New Frontier [PDFファイル/2.98MB]
中島 功 東海大学医学部外科学系救命救急医学教授
(資料)ICTと鳥インフルエンザ [PDFファイル/164KB]
川森 雅仁 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任教授
高橋 裕子 奈良女子大学保健管理センター教授
(資料)ICTによる健康支援 [PDFファイル/1.57MB]
中野 直樹 富士通株式会社 ヘルスケアシステム事業本部シニアマネージャー
(資料)日本における富士通のモバイルヘルス関連の取り組み [PDFファイル/1.92MB]
秋田 正倫 株式会社エムティーアイ ヘルスケア事業本部副本部長
(以下、敬称略)
氏名 |
所属 |
---|---|
ダグラス・ベッチャー |
WHO |
鳥越 祐之 |
国際電気通信連合(ITU) |
アレックス・ロス |
WHO神戸センター |
中島 功 |
東海大学 |
高橋 裕子 |
奈良女子大学 |
中野 直樹 |
富士通株式会社 |
秋田 正倫 |
株式会社エムティーアイ |
モデレーター:川森 雅仁 (慶應義塾大学大学院)
このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。