更新日:2025年12月1日

ここから本文です。

今月のおしらせ Information

県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地は省略できます)

※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は11月14日時点の内容であり、変更になる場合があります

試験・募集


公募委員の募集

表は右にスクロールしてご覧ください

県食の安全・安心審議会 県民ホール及び音楽堂指定
管理業務実績評価委員会
県働き方・行政改革
推進協議会
県再犯防止推進会議
内容 食の安全・安心の確保に関する重要事項について審議する 指定管理者の主な自主公演の鑑賞・評価、指定管理業務の評価を行う 県の働き方改革および行政改革の推進について意見を述べる 県の再犯防止推進計画の推進等について意見を述べる
対象 令和8年4月1日現在18歳以上で県内在住・在勤・在学の方
(日本語のできる外国籍の方を含む)
令和8年1月1日現在18歳以上で県内在住・在勤・在学の方(日本語のできる外国籍の方を含む)
人数 3人 1人 1人 1人
任期 令和8年4月1日から2年間
募集期間 12月15日まで(必着) 12月15日まで(必着)
(電子申請は17時15分受信まで)
12月1日から12月26日(必着)
(電子申請は17時15分受信まで)
12月1日から1月14日(必着)
(電子申請は17時15分受信まで)
募集案内 各保健福祉事務所等で配布中、県ホームページにも掲載 各地域県政情報コーナー等で配布中、県ホームページにも掲載 県ホームページに掲載 各地域県政情報コーナー等で配布中、県ホームページにも掲載
問合せ先 県生活衛生課
[電話]045(210)4940
県文化課
[電話]045(210)3804
県行政管理課
[電話]045(210)2221
県地域福祉課
[電話]045(210)4750

県民ホール再整備基本構想素案にご意見を

新たな県民ホールが目指すべき方向性や求められる機能等を整理した「神奈川県立県民ホール本館再整備基本構想素案」を作成しましたので、ご意見をお寄せください。基本構想素案は、県ホームページや県政情報センター、各地域県政情報コーナー等でご覧いただけます。

意見の提出方法
県ホームページか郵送、ファックスで12月10日から1月12日に県文化課へ
※手話を撮影・録画したDVDの郵送も可
問合せ
同課[電話]045(285)0216 [ファックス] 045(210)8870

建設発生土受け入れ地の募集

県や市町村の工事で発生する土砂を受け入れていただける土地を募集しています。

対象
相模原市・小田原市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・南足柄市・綾瀬市、中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町・愛川町、清川村に自己所有(共同応募可)で埋め立て土量10万立方メートル以上が可能な土地があり、土地の有効利用をお考えの方
※詳しくは県ホームページか問合せ
問合せ
県技術管理課[電話]045(285)3203

クルーザーヨット保管施設年間利用者募集

湘南港(江の島ヨットハーバー)

内容
(1)艇長11メートル以下4艇
(2)艇長8メートル以下1艇
(3)艇長7.7メートル以下5艇
受付期限
12月26日(持参は17時まで、郵送は必着)
募集要項
県ホームページに掲載
※詳しくは県ホームページか問合せ
問合せ
[株式会社]リビエラリゾート 湘南港港湾管理事務所[電話]0466(22)2128か県藤沢土木事務所許認可指導課[電話]0466(26)2111内線614

新幹線絵画コンクール作品募集

テーマ
夢はこぶ新幹線・私たちの未来のまち
対象
相模原市・平塚市・藤沢市・茅ケ崎市・厚木市・伊勢原市・海老名市・座間市・綾瀬市・寒川町在住・在学の小学生
応募期限
1月15日
※詳しくは県ホームページか問合せ
問合せ
県環境共生都市課[電話]045(210)6033
新幹線をモチーフに絵を描くこどものイラスト

県会計年度任用職員募集(医療的ケア看護師)

募集人数
2人
勤務地
県立特別支援学校
受験資格
看護師免許取得者で、3年以上の実務経験を有する方
※外国籍の方も可、申込方法等詳しくは県ホームページか問合せ
問合せ
県特別支援教育課[電話]045(210)8276

公立学校臨時的任用職員(教員)の登録

対象
教員普通免許状所有者または取得見込みの方
勤務地
県立学校および政令市を除く市町村立学校
※詳しくは県ホームページか問合せ
問合せ
県教職員人事課[電話]045(210)8145(小・中学校)
[電話]045(210)8154(高校・特別支援学校)

県障害者スポーツ大会(ボッチャ)

日程
3月1日(日曜)
場所
アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター)
対象
令和7年4月1日現在13歳以上で県内(横浜市・川崎市を除く)在住等の身体障がい者
申込用紙
県ホームページに掲載
申込期限
12月15日(必着)
※申込方法等詳しくは県ホームページか問合せ
問合せ
[公益財団法人]県身体障害者連合会[電話]045(311)8736[ファックス] 045(316)6860

このページに関するお問い合わせ先

政策局 知事室

政策局知事室へのお問い合わせフォーム

県のたよりグループ

電話:045-210-3662

ファクシミリ:045-210-8834

このページの所管所属は政策局 知事室です。