初期公開日:2023年4月20日更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

ともいき大学連携プロジェクト

「ともに生きる社会かながわ」を実現するため、学生の皆さんと一緒に行う取組を募集します!

チラシ表面チラシ裏面(PDF:1,280KB)

 トピックス

  • 令和6年2月19日(月曜日)令和6年度の募集を開始しました。

 お問合せは、お問合せフォームからお願いします。

 出張講座のご依頼や一緒に行いたい取組のご相談など、お気軽にお問合せください!

流れ・これまでの取組例

春~夏 県の取組について出張説明&相談

各学校の皆さんのもとに県職員がお伺いし、県の取組について経過や内容を分かりやすくご説明いたします。皆さんのご希望に応じて、内容や時間も調整します。

各学校が自主的な取組を実施・取組サポート助言(適宜)

12月頃 各学校の成果発表の場を実施(予定)

参考 過去の取組(成果発表の場)

令和5年度 共生社会実践セミナー

令和4年度 共生社会実践セミナー

令和3年度 学生の活動報告会

令和2年度 共生社会実現フォーラム

注釈 各学校からのご意見等を踏まえて、令和6年度の開催日程、手法などは検討していきます。

参考 過去の取組(各学校の取組)

令和4年度の活動(一例)

東洋大学社会学部社会福祉学科LEAF「津久井やまゆり園利用者とのお友達プロジェクト」(県のたより令和5年1月号)

神奈川工科大学創造工学部 人間機械共生研究室「障がいや高齢の福祉を目的とした食事や活動の支援」(県のたより令和4年11月号)

鎌倉女子大学佐藤ゼミ「オンライン人形劇の制作・公開」(県のたより令和5年4月号)

令和3年度までの活動(一例)

鎌倉女子大学 車いすに乗って街のバリア&バリアフリーを体験

関東学院大学社会学部 ともに生きる学生サポーター

岩崎学園横浜デジタルアーツ専門学校 かながわ憲章普及啓発プロジェクト始動!

応募に際して
  • 活動内容については各学校・学生の皆さんと相談しながら進めていきます。講義、ワークショップ、インタビュー、見学など様々な形を行うことができます。 各取組について、発表や成果を発揮する場の提供などについても相談に応じます。
  • 応募にあたっては学校単位、ゼミ単位、サークル単位、有志でも可能です。
  • 県の取組の出張説明&相談は無償です。県の出張説明&相談のみのご希望にも対応します。
  • 令和6年度の取組実施の場合は令和6年5月31日(金曜日)までに、ご連絡ください。それ以降の場合も、相談に応じますので、まずはお気軽にお問合せください。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 共生推進本部室です。