ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 技術研究・支援・相談 > 神奈川県伝統的工芸品産業振興事業費補助金(令和7年度実施分)

更新日:2025年5月1日

ここから本文です。

神奈川県伝統的工芸品産業振興事業費補助金(令和7年度実施分)

県内の伝統的工芸品産業の振興を図るため、伝統的工芸品産地組合員等が行う振興事業に要する経費に対して補助を行います。

神奈川県伝統的工芸品産業振興事業費補助金(令和7年度実施分)について

1 補助制度の概要

2 公募期間等

3 公募要領

4 交付申請様式

5 実績報告様式

6 その他様式

7 交付申請書類等の提出先

 

1 補助制度の概要

(1)補助対象者

 ア 伝統鎌倉彫事業協同組合、小田原箱根伝統寄木協同組合、伝統小田原漆器組合とその組合員

 イ アの組合員以外で鎌倉彫、箱根寄木細工、小田原漆器を製造している事業者

 

(2)補助事業、補助率等

補助事業の内容 補助対象経費 補助率 補助上限額
販路拡大事業 展示会等出店 補助対象経費※の3分の2以内 100万円
認知度向上事業 広報宣伝、ブランド価値保全に要する経費
商品開発事業 商品開発に必要な材料・道具購入
生産性向上事業 機器導入・更新、店舗・工房等設置・改修に要する経費
後継者育成・確保事業 後継者確保や担い手育成、インターン受入に要する経費
人材育成・地域産業振興事業 小中学生向け工芸体験教室開催に要する経費

※補助対象経費が15万円(消費税及び地方消費税を除く)以上の事業が対象。

 

2 公募期間等

 〇募集期間:令和7年5月1日(木曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで

 ※ 予算がなくなり次第締め切ります。

 〇 補助事業実施期間:交付決定日から令和8年1月31日(土曜日)まで

 

3 公募要領

補助内容、要件等の詳細は、次の公募要領をご覧ください。

 公募要領(PDF:783KB)

 (参考)交付要綱(PDF:219KB)

 

4  交付申請様式

補助金交付申請書(様式1)(ワード:21KB)

役員等氏名一覧表(様式1-2)(エクセル:11KB)

補助事業計画書(様式1-3)(ワード:42KB)

経費予算書(様式1-4)(エクセル:22KB)

 

5 実績報告様式

補助金実績報告書(様式5)(ワード:22KB)  

補助事業報告書(様式5-2)(ワード:16KB)

経費決算書(様式5-3)(エクセル:21KB)

補助金取得財産管理台帳(様式5-4)(ワード:26KB)

支払完了報告書(様式6)(ワード:15KB)

 

6 その他様式

補助金変更承認申請書(様式2)(ワード:21KB)

経費変更予算書(様式2-2)(エクセル:15KB)

補助金中止(廃止)承認申請書(様式3)(ワード:20KB)

補助金実施状況報告書(様式4)(ワード:20KB)

取得財産等の処分承認申請書(様式7)(ワード:15KB)

登録事項変更届(ワード:17KB)

交付申請取下書(ワード:15KB)

 

7 交付申請書類等の提出先

工芸技術所(神奈川県中小企業支援課小田原駐在事務所)

所在地:〒250-0055 神奈川県小田原市久野621

電話:0465-35-3557

※ 円滑に事務を処理するため、交付申請前に必ず県に事前相談をしてください。

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は産業労働局 中小企業部中小企業支援課です。