ホーム > くらし・安全・環境 > 防災と安全 > 防災・消防 > 関東大震災100年事業特設ページ

初期公開日:2023年2月15日更新日:2023年10月27日

ここから本文です。

関東大震災100年事業特設ページ

神奈川県が実施する関東大震災100年事業の特設ページです。内容については随時追加、更新していきます。

関東大震災100年事業バナー

新着情報

〇 ぼうさいこくたい2023における県主催セッション「誰一人取り残さない防災を目指して」の動画が公開されました!

〇 関東大震災研究の第一人者、武村雅之氏も登壇した地震防災シンポジウムの動画視聴(録画)はこちらから!(外部サイトへ移動します)

〇 特別番組「震源地・神奈川の傷跡と教訓」をかながわ震災記念館で公開しています!

関東大震災100年事業

大正12年(1923年)9月1日に発生した関東地震(関東大震災)、震源域の直上にあった神奈川県では、県内全域で強震や津波、火災等による被害が多発しました。

関東大震災の被災状況は、東京市(当時)の地震大火の陰に埋もれがちですが、とりわけ横浜市域の建物被害や土砂災害、延焼火災等はいずれも東京市を上回り、根府川駅(小田原市)で発生した土石流災害や、鎌倉の沿岸部を襲った津波により甚大な被害を受けるなど、まさに「関東大震災は、神奈川県直下で起きた神奈川の地震」と捉えることができます。

令和5年度(2023年)は、関東大震災の発生から100年目を迎える節目の年となります。

これを契機に、震災の教訓を捉え直すことにより、地震災害を我が事と捉え、安全・安心なまちづくりの担い手にその教訓を共有・浸透し、減災に向けた取組みを一層推進するため、「関東大震災100年事業」として、地震防災対策の普及啓発の強化を図ることとしました。

 

神奈川震災記念館

かながわ消防防災フェア

(※ イベントは終了しました。)

 

 


 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属はくらし安全防災局 防災部危機管理防災課です。