アプリ「マイME-BYOカルテ」で未病を改善!
掲載日:2021年1月14日
※新型コロナ感染症まん延防止のため、テレワークを実施しています。お問合せにつきましては、お電話ではなく、お問合せフォーム(別ウィンドウで開きます)にてお願いいたします。
スマートフォンアプリ「マイME-BYOカルテ」
- 体重・歩数など日々の記録やお薬、母子健康手帳、健診結果などを一覧で管理
- あなたや家族の大事な健康情報を記録すれば、災害時など、いざというときも安心
- 英語表示にも対応し、日本語が分からない方も利用できます
LINE公式アカウント「ME-BYO online」
- 健康アプリ「マイME-BYOカルテ」のLINE公式アカウント「ME-BYO online」と友だちに!
- LINEアプリ上で「友だち」に追加するだけで、健康管理や災害時に必要となる情報の記録、災害時の安否確認など便利な機能が利用できます
予防接種歴を自動記録(マイナポータル連携)
- 政府の運営する「マイナポータル」から、簡単に予防接種歴を取得し「マイME-BYOカルテ」に記録できます
- 万が一、母子健康手帳を紛失しても、正確な予防接種歴が確認できます
お子さまの健康管理も簡単・便利
- 学校健診の結果を記録し、成長記録を分かりやすくグラフで表示
- 県やお住いの市町村の健康に関する情報や子育て情報が届きます
マイME-BYOカルテと連携するアプリを募集中!連携アプリを認定します
- 「マイME-BYOカルテ」と連携する民間のアプリケーションを募集し、認定しています
様々なアプリとの連携で便利!
- 連携するアプリで記録した情報が、簡単な設定で自動的に「マイME-BYOカルテ」にも反映
マイME-BYOカルテと連携する「電子母子手帳」アプリ
(1)「母子モ」
(提供:(株)エムティーアイ)
- 予防接種の管理がらくらく便利♪
- 妊娠・子育て中のお母さん、お父さん、ご家族の皆さん、ぜひご利用ください
(2)「母子健康手帳アプリ」
(提供:ひまわりの会)
- 妊娠・出産・育児を記録と情報でサポート!
- 市町村が交付する母子健康手帳の記録をクラウド化して保存でき、一人ひとりに合った情報が手元に届くアプリです
(3)「あやぴぃの子育てお役立ち情報」
(提供:綾瀬市)
- お子さんの予防接種のスケジュールを自動で作成!
- 乳幼児健診日や予防接種日が近づくとメールでお知らせいたします
- 複雑化・多様化する予防接種やサービスの広がる子育て情報を「あやぴぃ」がご案内します(※綾瀬市にお住まいの方がご利用いただけます)
神奈川県マイME-BYOカルテ利用規約(PDF:396KB)
神奈川県マイME-BYOカルテ利用規約(英語)(PDF:241KB)
神奈川県マイME-BYOカルテ個人情報保護方針(PDF:130KB)
神奈川県マイME-BYOカルテセキュリティポリシー(PDF:192KB)
マイME-BYOカルテリーフレット(PDF:1,177KB)
お知らせ・最新情報
- 令和元年11月21日 「マイME-BYOカルテ」と「マイナポータル」の連携開始!(別ウィンドウで開きます)
- 平成30年11月8日 「マイME-BYOカルテ」のLINE公式アカウント「ME-BYO online」を開設!
- 平成30年10月24日 そごう・西武と神奈川県が未病改善をサポートする新たなアプリの配信を開始!
- 平成30年10月1日 「マイME-BYOカルテ」と連携した電子母子手帳の取組が拡大します!
- 平成30年7月18日 「マイME-BYOカルテ」と「オムロン コネクト」が連携開始
- 平成30年4月5日 「マイME-BYOカルテ」で学校の健診結果が記録できるようになりました