かながわ労働センター本所のご案内
所管地域 | 横浜市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町 |
---|---|
所在地 | 〒231-8583 横浜市中区寿町1-4 かながわ労働プラザ2階 JR根岸線石川町駅中華街口(北口)徒歩3分 (地図) |
電話 |
労働相談110番 ※上記直通電話番号について間違い電話が増えておりますので、番号間違いのないようにお願いします。 |
ファックス | 045-633-5401 |
業務内容
内容 | 日時 | 詳細 | |
---|---|---|---|
月曜から金曜(祝・休日・年末年始を除く) |
|||
毎火曜(祝・休日、年末年始を除く) |
|
||
毎日曜(年末年始を除く) |
|||
毎火曜(祝・休日、年末年始を除く) |
|||
第1・2・3・5金曜(祝・休日、年末年始を除く)
第4金曜(予約制)(祝・休日、年末年始を除く) |
|
||
スペイン語 第2・4水曜(祝・休日、年末年始を除く) 13時から16時 |
|||
中国語 毎金曜(祝・休日、年末年始を除く) |
|||
平成30年9月13日木曜から ベトナム語 第2・4木曜(祝・休日、年末年始を除く) |
|||
弁護士労働相談 |
第1・3・5火曜(祝・休日、年末年始を除く) |
||
働く人のメンタルヘルス相談 |
第1・2・3・4火曜(祝・休日、年末年始を除く) |
||
左のリンク先を参照してください。 |
|
||
メール相談 |
来所・電話相談が困難な方を対象に、職員がメールでご相談に応じます。 |
随時 |
詳細はこちら |
職場のハラスメント対策講演会 |
「ハラスメントの予防と対応の実務」 シオンシーFP社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 |
終了しました。 日時:平成30年12月13日(木曜)14時から17時まで 会場:かながわ労働プラザ多目的ホール 対象:経営者、管理監督者、人事労務担当者、その他関心のある方 定員:170名(先着受付順) 参加料:無料 |
|
働き方改革関連法対応セミナー |
第1回 神奈川総合法律事務所 弁護士 |
終了しました。 日時:平成31年2月18日(月曜)14時から16時まで 会場:かながわ労働プラザ3階多目的ホールB 対象:県内事業所の経営者、人事労務担当者、その他一般県民 定員:80名(先着受付順) 参加料:無料 |
|
第2回 講師:増田陳彦氏 弁護士 |
申込を締め切りました。 日時:平成31年3月7日(木曜)14時から16時まで 会場:かながわ労働プラザ4階第3会議室 対象:県内事業所の経営者、人事労務担当者、その他一般県民 定員:50名(先着受付順) 参加料:無料 |
|
|
両立支援 |
左のリンク先を参照してください。 |
||
両立応援セミナー 「仕事も育児もハッピーになるための両立応援セミナー」 講師:加倉井さおり氏 (株)ウェルネスライフサポート研究所代表取締役
|
終了しました。 【日時】11月4日(日曜)14時から16時まで 【内容】 子育てをしながら仕事を続けたい女性や男性を対象としたセミナーです。他の参加者と意見や情報を交換するグループワークも行います。 【募集人員】20人 【託児】無料(事前予約制・定員あり) |
|
|
出前労働講座 |
随時受付中 |
詳細は案内チラシをご覧ください。 | 案内チラシ(PDF:213KB) |
メールでの労働相談にお応えしています
(本ページ下部の「お問い合わせフォーム」からは、相談メールを送らないでください。)