更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

今月のおしらせ Information

県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地は省略できます)

※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は9月16日時点の内容であり、変更になる場合があります

試験・募集


県任期付職員募集(被災地派遣)

東日本大震災被災地への派遣職員を募集します。

神奈川県職員募集
分野・募集人数(予定)
一般事務(事務支援)3人、総合土木12人、建築3人、保健師1人
応募期限
10月16日(17時受信まで)
募集案内
各地域県政情報コーナー、県くらし安全防災局総務室[電話]045(210)3414 等で配布中、県ホームページにも掲載

県立衛生看護専門学校 学生募集

試験区分・募集人数
一般選抜(看護学科)24人
1次試験日
11月29日(土曜)
受付期間
10月17日から11月18日
入学案内
封筒の表に試験区分を記入し、180円分の切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角形2号)を同封の上、同校〒231-0836横浜市中区根岸町2-85-2へ請求
※詳しくは県ホームページか問合せ
問合せ
同校[電話]045(625)6767

県職員(障害のある方)募集

職種・募集人数
(1)学校技能員25人
(2)司書2人
1次選考日
(1)11月16日(日曜)
(2)12月6日(土曜)
受付期間
(1)10月1日から17日
(2)10月1日から24日
受験案内
各地域県政情報コーナー等で配布中、県ホームページにも掲載
問合せ
県教育局総務室[電話]045(210)8034 [ファックス]045(210)8920

県警察任期付職員募集

職務内容
警察職員の福利厚生事務、遺失物・拾得物の取り扱い、文書作成、データ入力等
選考日
11月10日・11月11日のうち指定する日
受付期間
10月1日から10月21日
受験案内
神奈川県警察公式ホームページに掲載
問合せ
県警察採用センター[電話]045(211)1212 内線2664

県営住宅の入居者常時募集

内容
空き家692戸(子育て世帯向け3戸含む)
入居時期
令和8年1月1日以降
受付期間
10月1日から10月15日
案内書
県住宅営繕事務所、各地域県政情報コーナー、市区町村の窓口、[一般社団法人]かながわ土地建物保全協会等で10月1日から配布
問合せ
[一般社団法人]かながわ土地建物保全協会[電話]045(201)3673

もり・みず市民事業支援補助金募集

内容
森林の整備や河川の浄化対策等、水源環境の保全・再生を目的とした活動にかかる経費の補助
募集期間
10月20日から11月17日(必着)
募集案内
県ホームページに掲載
※詳しくは県ホームページか問合せ
問合せ
県水源環境保全課[電話]045(210)4358

県美術展 中高生特別企画展作品募集

対象
県内在住・在学の中学生、高校生等
応募期限
11月14日
募集案内
県ホームページに掲載
問合せ
県文化課[電話]045(210)3808

県の計画等の案にご意見を

県は、「重要な計画等」や「規則等」の策定・制定・改定等をする際に、「かながわ県民意見反映手続(パブリック・コメント)」を実施しています。各計画等の案は、県政情報センター、各地域県政情報コーナー等で閲覧できるほか、県ホームページにも掲載しています。

意見の提出方法
県ホームページか郵送、ファックスで計画等の名称を明記し、各提出先へ
※手話を撮影・録画したDVDの郵送も可

ご意見を募集する主な計画等の案

かながわのみちづくり計画(改定素案)
受付期間 10月15日から11月13日(必着)
提出先 県道路企画課[ファックス] 045(210)8886
問合せ 同課[電話]045(210)6410
第1期 かながわ水源環境保全・再生実行5か年計画(素案)
受付期間 10月8日から11月6日(必着)
提出先 県水源環境保全課[ファックス] 045(210)8855
問合せ 同課[電話]045(210)4352
第2期県スポーツ推進計画(素案)
受付期間 10月15日から11月13日(必着)
提出先 県スポーツ課[ファックス] 045(662)5557
問合せ 同課[電話]045(285)0798

このページに関するお問い合わせ先

政策局 知事室

政策局知事室へのお問い合わせフォーム

県のたよりグループ

電話:045-210-3662

ファクシミリ:045-210-8834

このページの所管所属は政策局 知事室です。

ページの先頭へ戻る