ここから本文です。
困った時の解決方法:飼い主の備え
突然の事故や病気などで、飼っているペットとの暮らしが大きく変わってしまうかもしれません。
ペットの病気・老齢等でお世話にお困りの場合や、万が一、飼っているペットより先に飼い主が死亡等した場合に備えて、十分に考えておきましょう。
こちらのページも併せてご確認ください。
飼い続けることができなくなった際の預け先を決めておく
万が一、急にペットのお世話ができなくなった際に、代わりにペットの終生飼養をお願いする方を決めておきましょう。
遺言書を作成し、誰にお願いするか、残した財産をどのように使うか整理して決めておくこともできます。
お願いする相手からは事前に承諾を得ておくことが大切です。また、その方の連絡先は紙などに記載し、自宅内の見やすい場所に貼っておくとよいでしょう。
老犬・老猫ホームなどで世話をしてもらう
ペットが亡くなるまで世話をしてくれる民間の事業者もあります。契約内容は様々なので、預ける前に施設等の見学をし、十分に説明を聞いて納得できる施設を選びましょう。
ペットの信託制度を活用する
飼っているペットのために信託会社へお金を預けておき、いざとなったら、そのお金をペットのために使用することができる仕組みがあります。
飼い主は、あらかじめ、ペットの世話を誰にしてもらうか決めておきます。
預けたお金は、ペットのために使われます。
ペット保険を活用する
ペットも人間と同じように高齢になると病気にかかりやすくなります。
動物病院にかかる機会も増え、飼い主の診療費負担が大きくなります。
思わぬ診療費の出費にも対応できるようペット保険などしっかりとした準備をしておきましょう。