ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 都市計画・地域発展 > いいかも「かながわ県西エリア」~住む・遊ぶ~ > 県西市町の取組が表彰されました!
初期公開日:2022年7月1日更新日:2023年5月24日
ここから本文です。
県西エリアの市町の取組のうち、全国的な表彰を受けたものをご紹介します。
松田町立松田小学校建設事業 ~松田と共に育つ新しい学びの樹(松田町)
小田原市への移住希望者が、具体的な「小田原暮らし」のイメージを描くことができ、小田原の新しい情報を調べたり、実際に小田原へ来訪してもらうきっかけとなるような動画の制作を行いました。
詳しくは下記ページをご覧ください。
小田原移住PR動画「おだわらでみつけたもの」(別ウィンドウで開きます)
地域プロモーションアワード2022 ふるさと動画大賞(第4回)
バイクによるツーリングラリーの開催に合わせて、「道の駅足柄・金太郎のふるさと」(別ウィンドウで開きます)において歓迎イベントを企画し、SNSで発信したところ、㈱ナビタイムジャパンのバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」で、バイクツーリングの目的地として「南足柄市」が検索された数がコロナ禍前の2019年と比較して大幅に上昇したため、同社から南足柄市に表彰状が贈られました。
詳しくは下記の資料をご覧ください。
ライダーを笑顔で迎える取り組みに弾み バイクツーリングに関する目的地検索の上昇率で南足柄市が全国10位になりました(PDF:296KB)
令和四年全国ツーリング目的地検索上昇率表彰 第10位
公立学校としては、全国で4例目となる木造3階建ての校舎の建設に取り組みました。松田町産の木材を教室の床や昇降口の壁など校舎の一部として利用し、子供たちが木のぬくもりを感じられる校舎となっています。
詳しくは下記ページをご覧ください。
2022年ウッドデザイン賞ライフスタイルデザイン部門入賞
万葉公園の再整備について、老朽化した建築物(観光会館)の新たな広場と観光案内所へのリノベーションにより温泉場エリアの玄関口にふさわしい居場所づくりに取り組みました。
詳しくは下記ページをご覧ください。
第38回都市公園等コンクールの設計部門 一般社団法人日本公園緑地協会会長賞
第32回BELCA賞 ベストリフォーム部門
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は政策局 自治振興部地域政策課です。