ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 創業・ベンチャー支援 > 神奈川県のベンチャー支援 > ベンチャー企業の成長促進拠点「SHINみなとみらい」 > SHINみなとみらいマンスリーニュース(1月)
初期公開日:2023年2月8日更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
習慣型オンライン自習室を運営する株式会社Herazika(代表取締役:森山 大地)は、経済産業省と株式会社野村総合研究所が実施する「次代のEdTechイノベーター支援プログラム(Edvation Open Lab:EOL)」において、採択企業として決定しました。
株式会社Herazika、「次代のEdTechイノベーター支援プログラム(Edvation Open Lab:EOL)」に採択
習慣型オンライン自習室を運営する株式会社Herazika(代表取締役:森山 大地)は、2022年12月20日に開催された世界最大のEdTechコンペティションGESA(Global EdTech Startup Awards)日本予選において第2位となりました。
株式会社Herazika、世界最大のEdTechコンペティションGESA日本予選において第2位を受賞
株式会社Agnavi(代表取締役:玄成秀)は、三菱UFJキャピタル株式会社(代表取締役社長:坂本 信介)を引受先とするS種優先株式の新株発行による第三者割当増資により、シードラウンドで総額約3千万円の資金調達を実施しました。今回の資金調達を通じて、国内外の販路拡大と、充填設備の拡充を行います。
株式会社Agnavi、三菱UFJフィナンシャル・グループのベンチャーキャピタル「三菱UFJキャピタル株式会社」よりシードラウンドで3千万円を調達
DeFactory株式会社(代表取締役:徳満翔平)は、2023年2月1日より、Shopifyレコメンドアプリ「PeecAI(ピークエーアイ)」を有料化(*)いたします。*トライアル無料期間14間
Shopifyレコメンド「PeecAI」の3つの強みと成果について
神奈川県のCIO兼CDOの江口氏と、DX推進アドバイザーの澤氏がSHINみなとみらいに来訪し、7社のベンチャー企業がピッチを行いました。 各社のピッチにアドバイスと熱いフィードバックをいただき、発表企業はもちろんのこと、他の参加者にとっても刺激的な機会となりました。
SHINみなとみらいでは毎月企業どうしの交流を目的としたイベントを開催しています。 1月のミートアップでは、初めに2023年の抱負を共有し、「SHINみなとみらいをベンチャーコミュニティとして更に盛り上げるためには?」というテーマで参加者全員で話し合いをしました。運営とコミュニティメンバーが一体となりコミュニティのこれからについて意見が交わされ、1年の始まりにふさわしい素晴らしい時間となりました。
パートナーを探す8社が掲載募集中!SDGs、食・健康、食のアップサイクル、新素材、空気循環、ロボットと、様々な分野で企業からの提案を募集しています。興味のある企業、テーマがあれば、お気軽にエントリーください。(全国の企業から応募受付中です)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は産業労働局 産業部産業振興課です。