ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 創業・ベンチャー支援 > 神奈川県のベンチャー支援 > オープンイノベーションプログラム“ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)” > 2024年度:ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)成果発表会
更新日:2025年4月21日
ここから本文です。
ベンチャーと大企業の連携プロジェクトの成果発表会を開催しました(ビジネスアクセラレーター(BAK))
神奈川県が運営する「ビジネスアクセラレーターかながわ」(BAK)では、ベンチャー企業と大企業等によるオープンイノベーションの実現の支援を行っています。
2024年度に重点支援した17プロジェクトの成果発表会「KANAGAWA INNOVATION DAYS MeetupFes 2025」を202年月に開催しました。
「かながわ・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム」(KSAP)のアーリー編採択企業10社も登壇して成果を発表し、登壇者や会場参加者との交流も行われました。
会場内は熱気にあふれ、発表後も交流が続くなど盛況となりました。
2025年2月27日(木曜日)・28日(金曜日)
オンライン配信
(登壇者や関係企業は現地会場(京セラみなとみらいリサーチセンター)にて参加)
発表企業名(発表順) | プロジェクト名 |
---|---|
GUGEN Software株式会社 株式会社イントラスト |
養育費受給率向上を目指す離婚後の子育て包括支援パッケージの提供 |
hab株式会社 株式会社IR |
子ども・福祉限定相乗りタクシーサービス~地域のチカラで子ども・福祉の移動弱者を救う!~ |
株式会社Herazika 公益財団法人日本漢字能力検定協会 |
子どもの学習意欲と自信を取り戻す「オンライン自習室」を活用した学習習慣化サービスの開発 |
AC Biode株式会社 ボッシュ株式会社 |
廃棄プラスチックや有機廃棄物の低温分解と生成成分の有効活用による新たな資源循環モデルの確立 |
株式会社イージーエックス 箱根DMO(一般財団法人箱根町観光協会) |
パーソナライズされた、混雑しない旅行プランを提案するAIシステムの開発 |
VIE株式会社 株式会社JTB |
脳科学と地域資源を活用した「ニューロミュージック」によるウェルネスツーリズムの開発 |
Cranebio株式会社 日本ゼトック株式会社 |
簡便・高感度な歯周病菌検出キットの開発~健口から始まる未病改善~ |
株式会社ビー・ケース ハウス食品グループ本社株式会社 |
STOP食物アレルギー!子どもの鶏卵アレルギー予防に向けた新製品開発 |
エグゼヴィータ株式会社 株式会社グリーンハウス |
食生活などの生活習慣の改善を通じて従業員を健康にする健康経営支援サービスの開発 |
株式会社きゃりこん.com |
医療現場で「働き続けたい」を実現する支援プラットフォームの構築 |
株式会社tayo 株式会社三菱総合研究所 |
研究者の知識に気軽にアクセスできる「産学連携型」技術調査サービスの開発 |
株式会社カマン 株式会社湘南ベルマーレ |
リユース容器を活用した廃棄物ゼロスタジアムの実現~持続可能な仕組みづくりに向けて~ |
株式会社Beer the First 株式会社 明治 |
乳製品の生産過程で発生した副次原料のアップサイクルによる、環境にやさしいクラフト飲料の開発 |
株式会社エーエスピー 森永乳業株式会社 |
微酸性次亜塩素酸水を用いた殺菌・保存性向上技術による、加工用農産物の食品ロスの削減 |
株式会社EpicAI 日揮グローバル株式会社 |
プラントの長寿命化に向けた3Dモデル生成AIの開発と3Dプリンタによるパーツ製造 |
株式会社Nobest 株式会社サンエー |
太陽光発電設備の故障や廃棄問題の解決に向けた、設備管理システムの開発 |
株式会社メンテル 富士工業株式会社 |
空調効率を高めて光熱費削減と快適性向上を両立させる既存店舗向け空気環境改善サービス |
企業名(五十音順) | 事業概要 |
---|---|
エグゼヴィータ株式会社 | 日々の行動をAIによる自動解析で可視化し、未病改善に向けた行動変容を促すセルフモニタリングアプリの開発 |
株式会社小田原社中 | 不動産業界の人手不足対策や生産性向上のためのDX化と、県西地域への移住希望者の住居選択を後押しする、不動産物件情報の閲覧・内見予約サービスの提供 |
株式会社CareerRole | 海外企業の神奈川県進出を迅速・容易にする人材の雇用代行サービスの提供 |
株式会社SEAM | アルコールによる健康障害対策にも資する、地域酒造の技術を活用した新たな低アルコール飲料の開発・販売 |
株式会社バショウズ | 子どもの学びや探求心を育むための、生成AI技術を活用した“デジタルヒューマン”による対話型オンライン知育サービスの提供 |
株式会社ビー・ケース | 子どもの食物アレルギーの減少に向けた、離乳食補助食品の開発・販売 |
株式会社PocketPort | 海辺地域の観光資源と遊休クルーザーを活用した体験型観光事業の提供 |
株式会社meepa | 子ども体験格差を解消し、本当の“好き”に出会うための、保育園・学童等において多様な体験機会が得られるサービスの提供 |
株式会社ユーリカ・ワイヤレス | 企業のDXや、テレワーク等の柔軟な働き方を促進するオフィス(構内)通信サービスの開発 |
株式会社レジリエンスラボ | 災害時に必要な燃料・非常用電源の備蓄シェアリングサービスの提供 |
このページの所管所属は産業労働局 産業部産業振興課です。