ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 総合計画 > 「かながわプラごみゼロ宣言」―クジラからのメッセージ― > 「かながわプラごみゼロ宣言」賛同企業等の募集
更新日:2023年2月1日
ここから本文です。
プラごみゼロ宣言賛同企業等を募集します
2023年1月20日 賛同企業等の取組を更新しました。
2022年12月22日 賛同企業等と連携した取組を掲載しました。
2022年12月22日 「かながわプラごみゼロ宣言啓発」啓発ポスターを掲載しました。
2022年9月5日 「かながわプラごみゼロ宣言」啓発チラシを掲載しました。
2022年3月30日 LINE公式アカウント「かながわプラごみゼロ情報」を開設しました。
2019年12月6日 一般社団法人スマートエネルギー産業振興機構様が製作した動画「海洋プラスチックの行方」をご紹介しました。
2019年11月21日 ロゴマークを改定しました。
2019年11月5日 より多くの皆様にご賛同いただけるよう、賛同企業等の募集要件を見直しました。
この取組は、「かながわプラごみゼロ宣言」に賛同し、自らもプラごみゼロに向けた具体的な行動に取り組む企業・団体・学校(以下「賛同企業等」という。)を募集することにより、県と賛同企業等の連携を促進し、プラごみゼロに向けた取組の輪を広めていくことを目的としています。
次の要件を満たす企業・団体・学校
1.「かながわプラごみゼロ宣言」の趣旨に賛同し、プラごみゼロに向けた取組みをしている、又は実行する
2.神奈川県内で、事業活動を行っている
随時募集しています。
次の募集用紙のうち、該当するものを記載し、FAXか電子メールでご応募ください。
賛同企業等の皆様が、新たな取組を始めた場合や県が紹介する取組内容を修正したい場合、また、事業所所在地等の登録情報を変更したい場合は、次のファイルを用いてご連絡ください(連絡先は「3 応募方法」と同じです)。
賛同企業等の皆様の取組は次のとおり
賛同企業等の内訳は次のとおり
賛同企業等内訳 | 件数 |
---|---|
企業 | 2005 |
団体 | 109 |
学校 | 12 |
計 | 2126 |
県と賛同企業等が連携した取組をご紹介します。(50音順)
【イオンリテール株式会社南関東カンパニー】 包括提携協定を締結しているイオン株式会社との取組の一環として、県内で総合スーパーを運営するイオンリテール株式会社南関東カンパニーと、令和4年6月の環境月間に合わせてプラスチックごみの削減に向けた啓発を実施しました。詳細は記者発表資料をご覧ください。
【株式会社横浜調剤薬局・株式会社東戸塚調剤薬局・株式会社横浜菊名薬局】
こちらの3法人はグループ企業で、各法人の薬局で以前より啓発ポスター掲示、チラシの配布、バッジの着用などにご協力をいただいています。また、株式会社横浜菊名薬局の店舗「葛が谷薬局(横浜市都筑区内)」では、令和4年10月中旬より待合室にあるモニター画面で「かながわプラごみゼロ宣言普及啓発動画(ショートバージョン 15秒)」を放映いただいています。
ダウンロードはこちらから
(参考)ロゴマークの一例
(なお、発行までは2ヶ月程度必要になりますので、ご了承ください。)
環境学習・研修や普及啓発の場面でご活用ください。
動画では、ペットボトルの3分別やビーチクリーンなどを通じて自然を大切にすることを表現しています。
動画の視聴は、以下のリンクをクリックしてください。
普及啓発動画(ロングバージョン 2分43秒)(別ウィンドウで開きます)
普及啓発動画(ショートバージョン 15秒)(別ウィンドウで開きます)
動画の再生は、こちらまたは上画像をクリックしてください。(15分20秒間)
「かながわプラごみゼロ宣言」啓発チラシ(PDF:302KB)
ポスター:「はじめませんか、マイバッグ。」(JPG:1,344KB)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は環境農政局 環境部資源循環推進課です。