更新日:2023年11月10日

ここから本文です。

女性・母子相談等

小田原保健福祉事務所では女性や母子等に係る様々な相談や助成金等の対応をしています。

 

小児慢性疾病等のお子さんの相談・助成制度

女性の健康相談・思春期相談

母子・父子家庭の相談・支援

小児慢性疾病等のお子さんの相談・助成制度

慢性疾患等のお子さんの相談

慢性疾患等があるお子さんの保護者等へ保健師等が相談、訪問等を行っています。

保健師、栄養士、歯科医師、歯科衛生士による家庭訪問、電話、面接の面談を行っています。

問合せ先

電話:0465-32-8000(代) 内線3237

相談時間 8時30分から17時15分

対象

発達や発育等に障害があったり、慢性疾病があるお子さん及びその保護者の方

内容

慢性疾病等があるお子さんの子育て、療育上の制度や支援等の相談

小児慢性特定疾患医療費助成制度

慢性疾病による医療保険適用の医療費について、医療保険の自己負担を医療機関にお支払いただき、残りを公費負担します。

制度の詳細は、子ども家庭課のページをご覧ください。

女性の健康相談・思春期相談

女性の健康相談

妊娠・出産・不妊等に関することや、女性の健康相談、婦人科疾患及び更年期障害等に関する一般的なことについて、保健師等が相談を行っています。

思春期相談

生理不順、生理痛、妊娠、身体や健康・性に関する不安や悩み等、相談できなくて悩んでいる方、保健師等が相談を行っています。

女性の福祉相談

箱根町、真鶴町、湯河原町にお住まいの方を対象に、女性の福祉に関する次のような相談をお受けします。

  • 配偶者等からの暴力被害に関する相談
  • 経済的な問題に関する相談
  • その他、女性の福祉に関する相談

母子・父子家庭の相談・支援

母子・父子家庭等を対象にした就学資金や住宅資金の貸付、自立支援給付金等のご案内や相談を行っています。

母子・父子・寡婦福祉資金貸付金

  • 修学資金、就学支度資金
  • 技能習得資金、就職支度資金
  • 住宅資金、転宅資金

母子家庭等自立支援給付金

  • 母子家庭等自立支援教育訓練給付金
  • 母子家庭等高等職業訓練促進給付金

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部保健福祉課
電話 0465-32-8000(代表) 内線3232から3239

このページの所管所属は 小田原保健福祉事務所です。