かながわ西サイクルフォトコンテスト
Instagramで写真を投稿して豪華賞品をゲット!
令和6年(2024年)1月3日(水曜日)をもって応募期間は終了しました。
ご応募ありがとうございました!
入賞作品はこちら!
入賞された方には、令和6年(2024年)2月下旬頃(予定)までに、Instagramのメッセージ機能にて、本コンテストのアカウント(@kananishi_cyclephoto)からご連絡いたします。

コンテスト概要
かながわ西エリアは海や山、川などの雄大な自然や、温泉、地場産の食などサイクリングに適した環境が揃っています。このエリアで見つけた、あなたのおすすめコースやとっておきのスポットなどの写真をInstagramで投稿してください!
本コンテストは自転車の種別を問いません。それぞれのレベルに合った楽しみ方でサイクリングを満喫しましょう。
皆さまからのご応募をお待ちしています!
応募期間
令和5年(2023年)9月29日(金曜日)から令和6年(2024年)1月3日(水曜日)まで
応募資格
Instagramのアカウントをお持ちの方であればどなたでもご応募いただけます。
応募方法
- 公式アカウント(@kananishi_cyclephoto)をフォロー
(注記)非公開アカウントでの応募は無効となります。
- かながわ西エリア(小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町)で写真を撮影
(注記)写真には必ず自転車を写してください。
- キャプション(文章)に、公式アカウント「@kananishi_cyclephoto」、ハッシュタグ「#かな西サイクルフォト」及び「#撮影場所(スポット名もしくは市町名)」の3点をつけて写真を投稿
各賞・賞品
(注記)写真はイメージです。賞品は予告なく変更となる場合があります。

- 優秀賞 1作品(賞品:OAKLEY Sutro S)

- 佳作 19作品(賞品:かながわ西エリアの特産品 いずれか1つ)
【佳作賞品一覧】(注記)佳作賞品の希望は受けられません。
応募上の注意事項
- かながわ西サイクルフォトコンテストにご応募いただく際には、応募規約の内容をご確認いただき、同意の上、ご応募ください。応募要件を満たし、本コンテストへご応募いただいた方は、本規約に同意したものと見なします。
- 応募方法の要件を満たした投稿については、添付されているすべての写真を応募された写真とみなします。
- 写真に写す自転車の種別(ロードバイク、クロスバイク、シティサイクル等)は問いません。レンタサイクル等の自転車も対象です。
- 応募作品は、原則、2023年1月1日以降に撮影された写真とします。
- 期間中は何度でも応募(投稿)いただけますが、入賞はお一人様につき1作品までとします。
- 2023年4月1日から、改正道路交通法が施行され、すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。法改正の趣旨を踏まえて、本コンテストにおいても、自転車で走行中の写真で、ヘルメットの着用が認められない場合には、審査の対象外とさせていただきますのでご注意ください。
応募作品の二次利用について
- 応募作品については、その著作権は応募者に帰属しますが、使用権・発表権(Webページ、SNSアカウント、イベント等での展示、制作するポスター等、かながわ西エリアにおけるサイクリングの普及や周知に関すること)は主催者、かながわ西エリア2市8町(指定管理者含む)及びその観光協会等(以下、「主催者等」といいます。)に帰属するものとします。
- 主催者等は応募作品を、入賞発表、主催者等の運営するウェブサイト及び主催者等の広報・広告活動において、ご応募の際のアカウント名及びユーザー名を付し、あるいは付さないで利用することがあります。
- 応募作品を利用する際、応募作品を一部改変・編集することがあります。
結果通知
厳正なる審査の上、入賞者へは、2024年2月中旬(予定)までに本コンテストの公式アカウントからDMでご連絡させていただきます。その際、賞品の受取方法等についてご案内します。
その他の注意事項
- 未成年者の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。
- 次の項目に該当する写真は、審査の対象外とします。
私有地など立ち入りが禁止されている場所から撮影された写真
道路交通法その他法令等に違反していると思われる写真
((注記)林道は、自転車を含む一般車両の通行が原則禁止されている場合があります。ご留意ください。)
・公序良俗に反すると考えられる写真
・本コンテストの趣旨に著しく反すると思われる写真
- 被写体が応募者本人でない場合には、事前にその方の承諾を得るなど、肖像権の侵害等が生じないようにしてください。
- 被写体及び著作物の権利者からの使用許諾・承認が必要な場合は、事前に得た上でご応募ください。
- 応募された作品を使用したことによって他人の権利を侵害し、それを理由に主催者が損害を被った場合には、主催者に対して応募者はその損害を補填することとします。
- 一般に公募されている雑誌、Web、企業や団体主催のコンテストとの二重投稿や類似作品のご応募はご遠慮ください。応募者本人のWebページやSNSなどで公表した作品のご応募は可能です。
- 応募作品が他のコンテストでの入賞や印刷物、展覧会などで公表されていることが判明した場合、入賞を無効とさせていただきます。
- 結果通知時点で、フォローを外すなど応募要件を満たしていない場合は、入賞を無効とさせていただきます。
- 指定期日内に賞品の受取に関する手続きを完了いただけない場合には、賞品の贈呈を取りやめることがありますのでご注意ください。
- 個人情報は主催者において取得し、適切に管理します。賞品発送等、本コンテスト以外の目的で使用することはありません。
- 賞品の送付は日本国内に限らせていただきます。
- 佳作の賞品についてのご希望等は受けられません。あらかじめご了承ください。
- 未成年飲酒防止のため、未成年の方がご応募された作品が佳作に選ばれた場合、酒類を除いた中から贈呈する賞品を決定いたします。
- 入賞で獲得された権利は、他の人に譲渡することはできません。また、賞品の交換・換金・返品はできませんのであらかじめご了承ください。
- 本コンテストは、その内容や応募期間、賞品等について、予告なく変更する場合があります。
- キャンペーンの応募に関わるインターネット通信料・接続料は応募者の負担となります。
- 本コンテストは、Instagramが支援・承認・運営・関与するものではありません。
応募規約
かながわ西サイクルフォトコンテスト応募規約(PDF:200KB)(別ウィンドウで開きます)
公式Instagramアカウント
※画像をクリックすると拡大して表示されます。(別ウィンドウで開きます)
県西地域のサイクリングマップ
おすすめのサイクリングコースや自転車の駅の情報はこちら!
未病改善
【サイクリングは、未病改善にもつながります。未病改善に関する情報はこちら】
- 小学生
- 中学生
- 高校生など
- 大学生など
- 成人
- 高齢者
- スポーツ・観光