更新日:2025年1月10日

ここから本文です。

ベトナムとの交流

神奈川県とベトナムの交流について紹介します。

ベトナムとの交流のメインビジュアル

近年、ベトナムは経済成長が著しく、それに伴って経済、観光、教育、文化等様々な分野で日本とベトナムの交流が活発になっています。

神奈川県においてもビジネスや留学等により県内で暮らすベトナム人や訪日ベトナム人観光客が増加しており、神奈川とベトナム両地域の相互理解が急務となっています。

そんな中、2013年7月の知事とドアン・スアン・フン駐日ベトナム大使(当時)の会談や、同年12月の知事とグエン・タン・ズン首相(当時)の会談等をきっかけに、ベトナムとの交流を活発化させる機運が高まりました。

神奈川県では2015年から「ベトナムフェスタ in 神奈川」を開催する等、多分野における両地域の交流を深めながら、相互理解を促進し、将来にわたる両地域の継続的な成長と発展を図っています。

目次

  1. ベトナムとの交流事業
  2. ベトナムフェスタin神奈川 KANAGAWAFESTIVAL
  3. ベトナム社会主義共和国の概要
  4. 主なベトナム関係者との日本での会談
  5. ベトナムへの訪問
  6. ベトナムとの協力関係

 1.ベトナムとの交流事業

ベトナムの方に神奈川県の魅力を発信するインターネット番組の配信

ベトナムの方々に向けて、県の認知度向上をより一層図るため、神奈川県の魅力等をベトナム語(日本語字幕付きで発信する番組をYouTube等で配信しています。)

ベトナムの方に神奈川県の魅力を発信するインターネット番組

番組タイトル

Kết nối Việt☆Kana(読み方:ケット・ノイ・ベトカナ意味:ベトナムと神奈川を繋ぐ)

2024年5月31日から配信開始!

番組YouTubeHONTOTV-在日ベトナム人向けテレビチャンネル

Vietkanaのロゴマーク

かながわ・ベトナムパネル展

「ベトナムフェスタ in 神奈川」や「KANAGAWAFESTIVAL in HANOI」などの交流事業や、神奈川県内で活躍しているベトナム人を紹介する「かながわ・ベトナム パネル展を開催しました。

2021年10月15日 ヴー・ホン・ナム駐日ベトナム大使とともに、「かながわ・ベトナム パネル展」を視察

ベトナムフェスタ★オンライン

新型コロナウイルス感染症の影響で2年続けて開催できなかった「ベトナムフェスタ in 神奈川」のスピンオフ企画として、「神奈川とベトナムの絆、再確認。」をテーマにtvk本社にて開催された「ベトナムフェスタ★オンライン」に、ヴー・ホン・ナム駐日ベトナム大使らとともに参加しました。

2022年3月12日 ベトナムフェスタ★オンライン

神奈川を紹介するパンフレット

神奈川で学ぶこと、働くことに関心を持っていただくため、ベトナム人学生向けに神奈川県の紹介パンフレットを作成しました(2023年11月作成)。

はじめての神奈川 LầnđầutiênđếnKanagawa

 

 

 2.ベトナムフェスタ in 神奈川 KANAGAWAFESTIVAL

詳細はベトナムフェスタ in 神奈川・KANAGAWAFESTIVALのページをご覧ください。

ベトナムフェスタin神奈川・KANAGAWAFESTIVAL

ベトナムフェスタ2024スピーチコンテストの入賞者の動画はこちらをご覧ください。

 3.ベトナム社会主義共和国の概要

ベトナム位置図

  • 首都 ハノイ市
  • 中央直轄市 ハノイ市、ホーチミン市、ダナン市、ハイフォン市、カントー市
  • 人口 約1憶30万人(2023年現在)
  • 面積 32万9,241平方キロメートル
  • 言語 ベトナム語
  • 産業 農林水産業、鉱工業・建設業、サービス業

ハノイ市の沢山のバイク写真

ハノイ市

サパの棚田の写真

サパの棚田

ホイアンのランタン祭りの写真

ホイアンのランタン祭り

ハロン湾の写真

ハロン湾

古都フエの王宮の写真

古都フエの王宮

ダナンのビーチの写真

ダナンのビーチ

ホーチミンの聖母マリア教会の写真

ホーチミンの聖母マリア教会

 

このページの先頭へ戻る

 4.主なベトナム関係者との日本での会談

2024年度

2023年度

  • 2023年12月17日 ファム・ミン・チン ベトナム社会主義共和国首相との会談
  • 2023年11月9日 グエン・ティ・トゥエン ベトナム・ハノイ市党委員会常任副書記による知事表敬
  • 2023年6月1日 ベトナム地方自治体(バクリュウ省、コントゥム省、カントー市、トゥア・ティエン=フエ省)幹部による知事表敬

2022年度

2021年度

2019年度

2018年度

2017年度

2016年度

  • 2016年10月28日 ホアン・ダン・クアン クアンビン省党書記兼省人民評議会議長、グエン・スアン・ソン ゲアン省党副書記兼省人民評議会議長、グエン・ヴァン・フォン フンイエン省党書記兼省人民委員長による知事表敬

2015年度

2014年度

2013年度

このページの先頭へ戻る

 5.ベトナムへの訪問

2024年度

2024年11月12日から18日まで、知事がホーチミン市、ダナン市、ホイアン市、ハノイ市を訪問しました。

  「KANAGAWA FESTIVAL in HO CHI MINH 2024」出席、ヴォー・ヴァン・ホアン ホーチミン市人民委員会副委員長との面会

   グエン・ヴァン・クアン ダナン市共産党委員会書記長との面会、「KANAGAWA FESTIVAL in DANANG 2024」出席、グエン・ヴァン・ソン ホイアン市人民委員会委員長との面会他

   グエン・チ・トゥック保健副大臣との面会、保健省とのヘルスケア分野に関する覚書締結式、グエ  ン・ミン・ヴー外務次官との面会、フンイエン省との水道分野における技術協力に関する覚書締結式、チャン・シー・タイン・ハノイ市人民委員会委員長との面会、ファム・ミン・チン首相との 面会

 「KANAGAWA FESTIVAL in HANOI 2024」出席、ハノイ工科大学を訪問他

   タ・クアン・ドン文化スポーツ観光省副大臣との面会、「川崎フロンターレ サッカー教室 supported by KANAGAWAKEN」を視察、「KANAGAWA FESTIVAL in HANOI 2024」出席                                                         

2023年度

2023年11月15日から20日まで、知事がダナン市、ホイアン市、ハノイ市、バクニン省を訪問しました。

2022年度

2022年11月16日から21日まで、知事がダナン市、ホイアン市、ハノイ市を訪問しました。

2019年度

2019年11月16日から19日まで、知事がハノイ市を訪問しました。

2018年度

2018年11月16日から19日まで、知事がハノイ市を訪問しました。

2017年度

2017年7月12日から15日まで、知事がハノイ市及びホーチミン市を訪問しました。

2015年度

2015年10月16日、知事がハノイ市を訪問しました。

2014年度

2014年7月24日から27日まで、知事がダナン市、ハノイ市及びクアンニン省を訪問しました。

 6.ベトナムとの協力関係

2024年11月15日 フンイエン省と「水道分野における技術協力に関する覚書」を締結

2024年11月15日 保健省と「ヘルスケア分野に関する覚書」を締結

2024年10月17日 ハノイ市と「友好と協力に係る覚書」を締結

2023年9月8日 文化・スポーツ・観光省と「文化・スポーツ・観光に関する覚書」を締結

2019年11月19日 労働・傷病兵・社会省と「人材育成に関する覚書」を締結

2018年11月16日 ランソン省人民委員会と「水道分野における技術協力に関する覚書」を締結

2017年7月12日 ハノイ医科大学と「人材育成についての協力に関する覚書」を締結

2017年1月16日 フンイエン省人民委員会と「水道分野における協力関係構築に向けた検討に関する覚書」を締結

2015年9月18日 フンイエン省人民委員会と「経済交流に関する覚書」を締結

2014年7月25日 計画投資省と「経済交流に関する覚書」を締結

このページの先頭へ戻る

このページの所管所属は文化スポーツ観光局 国際課です。