調理師のページ
掲載日:2021年1月21日
調理師になるには
「調理師」とは、調理師の名称を用いて調理の業務に従事することができる者として都道府県知事の免許を受けた方のことです(調理師法第2条)。
調理師になるには、厚生労働大臣が指定した調理師養成施設を卒業するか、都道府県が実施する調理師試験に合格し、都道府県知事の免許を受けることが必要です。
神奈川県調理師試験
次のページで日程、受験資格などの調理師試験に関する情報を随時更新しています。
令和2年度の調理師試験は終了しました。
なお、令和3年度の試験については、試験実施日や実施回数、願書受付日、いずれも現時点では未定です。4月上旬に今後の予定をお知らせします。
新型コロナウイルス感染症の影響による調理師試験関係のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響により、今後、願書受付及び試験について、実施日や会場を変更または中止する可能性があります。変更等がある場合は随時、こちらのページでお知らせしますので、ご確認ください。なお、原則、変更等について個別の連絡はいたしません。
よくあるご質問
調理師試験全般や、調理業務従事証明書についてお問い合わせの多い質問をまとめて掲載しておりますので、ご覧ください。
調理師養成施設
神奈川県内には、7か所の養成施設があります。
入学手続き等については、各施設に直接お問い合わせください。
→神奈川県調理師養成施設一覧
調理師免許申請
- 調理師免許新規申請
- 調理師免許の名簿訂正及び免許証書換え交付申請書(別ウィンドウで開きます)(本籍地・氏名がかわったとき)
- 調理師免許証再交付申請書(別ウィンドウで開きます)(き損・失ったとき)
- 調理師名簿登録消除申請書(別ウィンドウで開きます)(免許証が不要となったとき)
調理師業務従事者届
令和2年度の届出は終了しました。次回の届出は令和4年度です。