ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 農業 > 農産物の上手な利用法(リンゴジャム/作り方のアドバイス )

更新日:2024年1月24日

ここから本文です。

農産物の上手な利用法(リンゴジャム/作り方のアドバイス )

「農産物の上手な利用法」のページでは、オープンラボで実験された農産加工実験や神奈川県農業技術センターの過去の研究成果を紹介しています。

作り方のアドバイス

★リンゴの加熱

全体が沸騰したら、温度が下がらない程度の加熱でけっこうです。大量の場合、例えば大鍋で10~20kg加工する場合、一度沸騰すると温度は下がりにくいので、加熱を止めて1時間くらい放置すると、リンゴは十分に軟らかくなります。
写真:加熱を止めて1時間くらい放置

★裏ごし

裏ごしはステンレスの金網、ストレーナーが便利です。裏ごしのカスは20~22%くらいになります。ここでは皮も芯も種も一緒に加熱しているので、金網の目が粗すぎると種や種のくずが網目を通り抜け、黒ゴマのようものがリンゴジャムの中に混ざります。この黒ゴマのようなものが気になる場合には手で取り除くか、材料を調整するとき、種の部分を除いて下さい。
写真:裏ごし

リンゴジャムの材料へ
リンゴジャムの作り方・その1へ
リンゴジャムの作り方・その2(ビンにつめて保存する場合)へ
農産物の上手な利用法へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

生産環境部(品質機能研究課)
電話 0463-58-0333 内線344から345

このページの所管所属は 農業技術センターです。