マグカル(マグネット・カルチャー)について
マグネット・カルチャー(マグカル)
県は、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す、マグネット・カルチャー略して「マグカル」の取組を推進しています。さらに、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として、市町村や関係団体と連携しながら神奈川の文化プログラムを推進しています。
マグカル事業
マグカル開放区
毎週日曜日の午前9時から午後5時まで、県庁前の日本大通りは歩行者天国となりました。
カナガワ リ・古典in茅ヶ崎
かながわ伝統芸能ふれあい祭
全国高等学校日本大通りストリートダンスバトル
全国の予選を勝ち抜いた高校生がダンスの技を競い合う「全国高等学校日本大通りストリートダンスバトル」を開催。
全国高等学校日本大通りストリートダンスバトル特設HP
平成30年11月4日(日曜日)に開催した「第4回全国高等学校日本大通りストリートダンスバトル」、
優勝チームは神奈川県立川崎北高等学校 ディヴァスト!!
大会結果について詳しくはこちらをご覧ください。
神奈川かもめ「短編演劇」フェスティバル2019(かもフェス’19)
次代を担う多様な演劇人を育成するとともに、20分の「短編演劇」という新たな演劇・生活文化 を発信する神奈川かもめ「短編演劇」フェスティバル2019(かもフェス’19)を開催します。
現在、「短編演劇」の限界に挑むチャレンジャーを全国公募中です。詳細は公式ホームページでご確認ください。
マグカルシアター
若者が演劇、ダンス、音楽等の舞台芸術に関する発表や公演を行うことができる場として、県立青少年センター多目的プラザを活用し、マグカルシアターを開催しています。
A O SHOW
マグカルナイト
「ともに生きる」「ともに創る」をテーマに文化芸術事業を開始します。
地域コンテンツ推進事業
平成29年度から、県内の「場」と「コンテンツ」を幅広く発掘し、両者のマッチングを行う本事業を実施しています。
事業概要について詳しくはこちらをご覧ください。
舞台芸術人材育成
その他の取組 |
|