ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化・芸術振興 > マグカル(マグネット・カルチャー) > マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミー
更新日:2025年4月19日
ここから本文です。
マグカル・パフォーミングアーツ・アカデミーの紹介ページです。
このアカデミーは、劇作家・演出家の横内謙介氏を塾長に、神奈川県が舞台芸術の人材を育成するために平成26年10月に開校しました。声楽、ダンス、演技、各分野の一流講師陣による実践的なレッスン、成果発表会、夏のホール公演(ミュージカル)などを通して舞台芸術のアーティストを育てています。
※本事業は令和3年度で終了しました。
![]() |
塾長横内謙介氏(劇作家・演出家・劇団扉座主宰) 1982年、扉座の前身「善人会議」を旗揚げ。以後オリジナル作品を発表し続けている。劇団EXILEや、三代目猿之助スーパー歌舞伎等、外部にも幅広く作品を提供。近年は、わらび座や、坊っちゃん劇場ロングラン公演ミュージカルの作・作詞・演出等、ミュージカル作品も数多く手掛けている。'92年岸田國士戯曲賞受賞。'99年大谷賞を史上最年少で受賞。 |
![]() |
深沢桂子氏(作曲家・音楽監督) 1987年、宮本亜門演出の『I Got Merman』で音楽監督・編曲を務めミュージカルデビュー。以来日本で上演された数々のブロードウェイミュージカルで音楽監督・編曲を務める。'05年から自ら企画、作詞、作曲を手がけたオリジナルミュージカル『VIVA!Forties!』をはじめ、2016年1月上旬の「手紙」では大きな評価を得る。 |
![]() |
ラッキィ池田氏(振付師) 独創的な発想で数多くのCM、TV、映画、舞台、ドラマ等の振付を手掛ける。あらゆるジャンルの振付をこなす一方自らタレント活動も行っている。 最近ではテレビ東京アニメ『妖怪ウォッチ』オープニング、エンディングの振付を担当。子供に大人気の妖怪体操は作詞、振付。自ら振付し演じたTVCM赤城乳業アイス「BLACK」では2013ギャラクシー賞受賞。 |
![]() |
彩木エリ氏(振付師) 中学校から器械体操を始め、高校ではインターハイ・国体に出場。大学教員免許取得後プロダンサーに転身。アーティストのコンサートツアー、PV、CM、ステージに多数出演。97年に振付師ラッキィ池田氏と結婚。以来CM、TV番組、ドラマ、舞台等数々の作品をラッキィ池田氏と共同で振付を手掛ける傍ら、東宝ミュージカルなど、単独での振付も多数こなす。 |
※サムネイル画像をクリックすると、YouTubeへリンクします。
関連リンク
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 文化課です。