ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > いじめ・暴力・不登校対策 > かながわ「いのちの授業」 > 「いのちの授業」見つけた!!
更新日:2025年4月7日
ここから本文です。
神奈川県の公立小学校・中学校・高等学校・幼稚園(一部、認定こども園も含む)における「いのちの授業」の実践事例を紹介します。
健康 | 人間 関係 |
環境 | 言葉 | 表現 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|
事例数 | 13 | 6 | 53 | 2 | 1 | 13 |
国語 | 生活 | 理科 | 社会 | 体育 | 家庭 | 道徳 | 総合的な 学習の時間 |
特別 活動 |
朝会 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例数 | 55 | 53 | 59 | 61 | 47 | 3 | 407 | 96 | 83 | 9 | 50 |
国語 | 理科 | 社会 | 保健 体育 |
技術 ・家庭 |
道徳 | 総合的な 学習の時間 |
特別 活動 |
その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例数 | 17 | 9 | 15 | 29 | 9 | 214 | 77 | 73 | 31 |
国語 | 理科 | 地歴 ・公民 |
保健 体育 |
情報 ・家庭 |
総合的な 探求の時間 |
特別 活動 |
朝会 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例数 | 11 | 17 | 28 | 62 | 33 | 27 | 80 | 9 | 42 |
生活・ 生活単元 |
理科 | 社会 | 体育・ 保健体育 |
技術(職業) ・家庭 |
道徳 | 総合的な 学習の時間 |
特別 活動 |
その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例数 | 17 | 10 | 5 | 4 | 3 | 7 | 6 | 6 | 10 |
〈実践事例数1,862〉
健康 | 人間 関係 |
環境 | 表現 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|
事例数 | 16 | 8 | 49 | 3 | 12 |
国語 | 生活 | 理科 | 社会 | 体育 | 家庭 | 道徳 | 総合的な 学習の時間 |
特別 活動 |
朝会 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例数 | 45 | 49 | 54 | 55 | 43 | 1 | 418 | 83 | 102 | 7 | 57 |
国語 | 理科 | 社会 | 保健 体育 |
技術 ・家庭 |
道徳 | 総合的な 学習の時間 |
特別 活動 |
朝会 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例数 | 10 | 8 | 8 | 26 | 12 | 193 | 88 | 67 | 1 | 33 |
国語 | 理科 | 地歴 ・公民 ・社会 |
保健 体育 |
技術(職業) ・家庭 |
総合的な 探求の時間 |
特別 活動 |
その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例数 | 15 | 20 | 23 | 62 | 32 | 28 | 97 | 43 |
国語 | 生活・ 生活単元 |
理科 | 社会 | 体育・ 保健体育 |
技術(職業) ・家庭 |
道徳 | 総合的な 学習の時間 |
特別 活動 |
朝会 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例数 | 1 | 21 | 2 | 3 | 7 | 4 | 5 | 9 | 8 | 1 | 7 |
〈実践事例数1,836〉
幼稚園 も含む) |
小学校 |
中学校 |
高等学校・ 中等教育学校 |
特別支援 |
合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
令和4年度 | 91 | 885 | 445 | 342 | 66 | 1,829 |
令和3年度 | 92 | 894 | 434 | 323 | 83 | 1,826 |
令和2年度 | 88 | 801 | 386 | 150 | 58 | 1,483 |
このページの所管所属は教育局 支援部子ども教育支援課です。